ピーマンとにんじんのきんぴら風

りえった @cook_40015761
材料を切って炒めるだけの簡単メニューだから忙しい朝でも大丈夫、汁気も少ないからお弁当のおかずにも向いています。
写真は干小海老で作ったものですが、他にも下ろし際に鰹節を混ぜても美味しいよ
ピーマンとにんじんのきんぴら風
材料を切って炒めるだけの簡単メニューだから忙しい朝でも大丈夫、汁気も少ないからお弁当のおかずにも向いています。
写真は干小海老で作ったものですが、他にも下ろし際に鰹節を混ぜても美味しいよ
作り方
- 1
ピーマン、にんじん、ハムはそれぞれ千切りにする
- 2
フライパンに油を熱し、材料を炒める(一緒に炒めて大丈夫です)
- 3
材料に油が回ったくらい(まだ少し硬いくらい)に
みりんと醤油をそれぞれ小さじ1杯弱入れて味をつけ
最後に摩り下ろしたゴマと
好みで七味唐辛子を振る
コツ・ポイント
お弁当に入れるときは味をちょっと濃い目にね
似たレシピ
-
-
-
-
ササッと簡単☆ピーマンと人参のきんぴら風 ササッと簡単☆ピーマンと人参のきんぴら風
短時間でササッと出来る甘辛いきんぴら風の炒め物です♪ピーマンと人参を細く切ることで火が通り易くなりますよ。 しおかつを -
-
簡単!ピーマンと人参のきんぴら 簡単!ピーマンと人参のきんぴら
お弁当の隙間に彩りの綺麗なシャキシャキきんぴらはいかがですか?レンジで作るので、時間のない朝でも手早く簡単に作れます!*まなかママ*
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17340554