かぶの黒酢漬け

銀姐 @cook_40014691
いつものかぶの浅漬けの「酢」を「黒酢」にかえてみました。ほんのり甘い深い味わいの一品です。クセのある味なので、普通の浅漬けと一緒に少しだけ漬けてみました。
このレシピの生い立ち
ネットで検索したら、黒酢のクセをやわらげるのに砂糖がいいと書いてあったので応用してみました。
かぶの黒酢漬け
いつものかぶの浅漬けの「酢」を「黒酢」にかえてみました。ほんのり甘い深い味わいの一品です。クセのある味なので、普通の浅漬けと一緒に少しだけ漬けてみました。
このレシピの生い立ち
ネットで検索したら、黒酢のクセをやわらげるのに砂糖がいいと書いてあったので応用してみました。
作り方
- 1
葉を落としたかぶは薄く食べやすい大きさに切る。葉も傷んでいるところを取り除いて切る。ボウルに入れ、天然塩、みりん、サヤ一味唐辛子、酢を入れよく手でもみ込む。
- 2
手順1のうちの1/10の分量をポリ袋に入れ、黒酢、砂糖を加える。1のものと一緒に袋に入れたまま漬物器に入れ水分を調整し、普通の浅漬けは半日、黒酢漬けは一日で食べごろです。保存は漬物器ごと冷蔵庫で。
コツ・ポイント
プチ黒酢ブームです。健康にもよさそうなので作ってみました(笑)。かぶと葉は洗って水分をきらずに使ってください。少し「よび水」を加えてもいいでしょう。
似たレシピ
-
アメリカ~ 西洋かぶの甘酢漬け アメリカ~ 西洋かぶの甘酢漬け
西洋かぶは日本のかぶほど甘みはないですが、結構かぶら漬けっぽくなりました。普通のかぶだったらもっと美味しいと思います。 Cookie13 -
かぶの浅漬け(浅漬けのたれ黄金比) かぶの浅漬け(浅漬けのたれ黄金比)
本みりん1:薄口しょうゆ1:酢1+唐辛子の浅漬けのたれで作るかぶの浅漬け。 かぶの独特な柔らかい触感と風味がやみつきに 全国味淋協会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17340614