レンコンのはさみ焼き

とんとん
とんとん @cook_40015274

レンコンのはさみ揚げよりも
軽い感じでとてもおいしいです。
つなぎに「ふ」を使用しました。

レンコンのはさみ焼き

レンコンのはさみ揚げよりも
軽い感じでとてもおいしいです。
つなぎに「ふ」を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 一節(200グラム)
  2. 鶏ひき肉 100グラム
  3. たまねぎ 50グラム
  4. 乾燥ふ 5グラム
  5. 干ししいたけ 1枚
  6. 少々
  7. こしょう 少々
  8. 大さじ1
  9. 適量
  10. 片栗粉 適量
  11. ★だし 大さじ2
  12. ★しょうゆ 大さじ2弱
  13. ★みりん 大さじ2強

作り方

  1. 1

    レンコンを1センチ幅に切って水にさらす。端の小さい部分は
    みじん切りにする。

  2. 2

    干ししたけ・乾燥ふを水でもどし、ふは水気を切って、みじん切りにする。たまねぎもみじん切りにする。

  3. 3

    レンコンを竹串がすっと通るくらいに茹でる。茹で上がったらざるにとり、水気を切っておく。

  4. 4

    鶏ひき肉に酒・塩コショウ・卵
    みじん切りにしたレンコン・干ししいたけ・ふ・たまねぎを入れてよく混ぜる。

  5. 5

    3のレンコンの両面に片栗粉をまぶして4の具を2枚の間にはさむ。

  6. 6

    油を熱したフライパンで強火で両面に焼き色をつけ、酒をふってふたをして10分弱火で蒸し焼きにする。

  7. 7

    ★の材料を混ぜ合わせて6にからめてトロリとしたらできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんとん
とんとん @cook_40015274
に公開
2児の母です。最近パン作りとお菓子作りにめざめました。
もっと読む

似たレシピ