はなびし草のくらげの中華風酢の物

はなびし草 @cook_40015821
くらげは、こりこりと歯ざわりがいいので、大好きです。ありあわせのもので、中華風にゴマラー油でお約束のマヨもはいってますよ~。
このレシピの生い立ち
くらげをはじめて食べたとき、感動したぁ~!高級中華料理店で、鳳凰の形の描かれた、前菜の料理だったと思います。白菜の酢漬けも感動のおいしさでした。鳳凰の前菜、もう一回食べてみたい!の思いを込めて作りました?
はなびし草のくらげの中華風酢の物
くらげは、こりこりと歯ざわりがいいので、大好きです。ありあわせのもので、中華風にゴマラー油でお約束のマヨもはいってますよ~。
このレシピの生い立ち
くらげをはじめて食べたとき、感動したぁ~!高級中華料理店で、鳳凰の形の描かれた、前菜の料理だったと思います。白菜の酢漬けも感動のおいしさでした。鳳凰の前菜、もう一回食べてみたい!の思いを込めて作りました?
作り方
- 1
塩くらげはぬるま湯で戻して塩ぬきして、食べやすい大きさに切っておく。
- 2
セロリ、きゅうりはせん切りにして、軽く塩もみする。
- 3
1,2をよく絞ってかにかまをほぐしたものと、調味料で和える。
コツ・ポイント
塩くらげは、ぬるま湯で早く戻ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17341007