切干大根の煮物

mari_xx_mari
mari_xx_mari @cook_40015561

定番料理。ほんっとに何にもないときに、棚の奥にある切干大根て、たすかりますよねぇ~。笑

切干大根の煮物

定番料理。ほんっとに何にもないときに、棚の奥にある切干大根て、たすかりますよねぇ~。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切干大根 30g
  2. 人参 30g
  3. ちくわ 10g
  4. つきこんにゃく 50g
  5. いんげん 10g
  6. 砂糖 1g
  7. しょうゆ 小さじ1強~大さじ1
  8. だし汁 100~120cc
  9. 少々

作り方

  1. 1

    切干大根は、水で戻してから、軽くもみ洗いします。

  2. 2

    人参はせん切り。ちくわは輪切りにします。
    インゲンはさっと塩茹でし、斜めせん切りにします。

  3. 3

    つきこんにゃくは、お湯で茹でてあく抜きします。

  4. 4

    鍋にだし汁を入れて火にかけ、人参、ちくわを入れて煮ます。

  5. 5

    つきこんにゃく、切干大根を加え、調味料を加えて煮ます。
    塩を適量加え、味を調えます。

  6. 6

    煮汁がなくなってきたら、最後に茹でたインゲンを加えて完成です。

コツ・ポイント

ちくわでも、さつま揚げでも、なんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mari_xx_mari
mari_xx_mari @cook_40015561
に公開
一応管理栄養士の、まりのキッチンです。ボーっとしながら、毎日ごはんを作っています。給食の献立も、アップします。よろしくね(^-^)ホムペにも、遊びに来てください♪http://members14.tsukaeru.net/mari/
もっと読む

似たレシピ