作り方
- 1
あんずを洗い、くぼんだ部分にナイフを入れ一周し、手でくいっとひねって半分にする。
種をスプーンで取る。 - 2
4等分にカットする。
- 3
鍋にあんずとグラニュー糖150gを入れとろ火にかけ、木べらでかき回す。
- 4
煮たって、柔らかくなったらさらに残りのグラニュー糖を加えて、焦げないように常にかき混ぜて、アクが出たら取って好みの硬さに煮詰める。
- 5
冷めたら、固まるので混ぜて手応えが感じるようになる硬さがちょうどいいと思います。
あんずの形は溶けちゃってます。
出来上がったら、瓶詰めにする。
コツ・ポイント
お砂糖はお好みで調節して下さい。
鍋はあればホーロー鍋がいいです。
似たレシピ
-
あんずジャム (杏と砂糖だけ) あんずジャム (杏と砂糖だけ)
生あんずと砂糖だけで作れます!甘酸っぱく素材の味が濃厚なジャムです。杏はペクチンが豊富なのでレモン使う必要ありません。YUKA0101
-
-
-
【自家製ジャム】アプリコット・バニラ 【自家製ジャム】アプリコット・バニラ
バニラを追加するだけで個性的なジャムに。市販のものにも負けないアレンジジャムです。香りがよいこちらのジャムは、ビスキュイにサンドしたり、クッキーで挟むととってもいい感じですよ♪ satoyu -
-
美味しい♡あんず(アプリコット)ジャム 美味しい♡あんず(アプリコット)ジャム
アンズの産地からおいしいアンズジャムのつくり方を教えちゃいます♡一年に一度の楽しみ☆今年はぜひ手作りジャムに挑戦して♪ JA全農長野 -
簡単手作りあんずジャム☀初夏限定の贅沢 簡単手作りあんずジャム☀初夏限定の贅沢
あんずは初夏わずか2週間程度しか出回らない貴重品。見つけたら即購入を。美しいオレンジ色のジャムで朝食を盛り上げましょう✨ White☆Lily
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17341197