全粒粉くるみビスコッティ

*taama*
*taama* @cook_40015127

生地は1つのボウルに材料をいれて手でこねるだけ♪一度に30枚も出来るからコーヒーのお供に常備しておきましょ。全粒粉ときび砂糖でヘルシーなビスコッティ。

このレシピの生い立ち
全粒粉だけでも生地がまとまる配分を、あれこれ研究しました。

全粒粉くるみビスコッティ

生地は1つのボウルに材料をいれて手でこねるだけ♪一度に30枚も出来るからコーヒーのお供に常備しておきましょ。全粒粉ときび砂糖でヘルシーなビスコッティ。

このレシピの生い立ち
全粒粉だけでも生地がまとまる配分を、あれこれ研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~30枚
  1. 全粒粉 140g
  2. きび砂糖 80~100g甘さはお好みで
  3. L玉1個
  4. ベーキングパウダー こさじ1
  5. 少々
  6. ラム酒か水 大さじ1
  7. くるみ 40gがMAX。これ以上多いと生地がボロボロになるかも。

作り方

  1. 1

    なにはともあれオーブンを180℃にしっかり予熱。暖まる間に生地作り。

  2. 2

    くるみ以外の材料をボウルにいれる。
    分量はしっかり計って!

  3. 3

    卵を割りいれたら、はじめは指先でまぜる。ぼそぼそだけどがんばる。

  4. 4

    まとまってきたら、手の平でしっかり菊練り。

  5. 5

    くるみを混ぜる。ごつごつして掌が痛い。

  6. 6

    オーブンシートに細長くのばす。厚みは1・5cmくらい。なまこ型が一般的だけど、両端を直角にした方が端っこまで同じ幅に切れるので私は四角くのばします。
    手持ちのオーブンの幅が狭いなら2本にわけても。

  7. 7

    170℃で30分焼く。
    少し冷めたら5~10mm幅に切る。砕けないように。よく切れるナイフで、ユックリ慎重に!

  8. 8

    再びオーブンで乾燥焼。160℃で12~3分。ひっくり返して裏も更に12~3分。
    焼けたら天板にのせたまま冷ます。冷めたらカリっとします。

  9. 9

    【栄養成分】砂糖80gの場合出来上がり324g(30枚切り1枚10g)1138kcal蛋白29.6g・脂質36.2g・糖質178.5g・Ca304・鉄8.1g・VB1/0.61g・VB2/0.38g・繊維19g

コツ・ポイント

保存ビンに乾燥剤をいれとくとベター。
きび砂糖を10gに減らし、ダイエット甘味料(エリスリム大さじ2)を加えると低カロリーに。ナッツを最大限に入れた→ID17339663【すご~く香ばしい!ナッツぎっしり全粒粉ビスコッティ 】も見てね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*taama*
*taama* @cook_40015127
に公開
マレーシア人の母の影響で、東南アジア~中国のニョニャ料理に郷愁を抱くものです。10年近く吹きガラス作家をしてましたが一念発起。晴れて調理師免許を手にしました。目下レストランで修行中。将来はギャラリー併設した食堂喫茶の開業を目差してます。
もっと読む

似たレシピ