ガーリックオイルのカルボナーラ-レシピのメイン写真

ガーリックオイルのカルボナーラ

めったん
めったん @cook_40015537

生クリームの代わりにガーリックの風味をたっぷり移したオリーブオイルを使ったいつもと一味違った大人の気分になれるカルボです!ニンニク好きは必見!(^^)!

ガーリックオイルのカルボナーラ

生クリームの代わりにガーリックの風味をたっぷり移したオリーブオイルを使ったいつもと一味違った大人の気分になれるカルボです!ニンニク好きは必見!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブオイル 大さじ3
  2. 3つ
  3. ベーコン 適量
  4. 少々
  5. 胡椒 少々
  6. 玉ねぎ 4分の1個
  7. スパゲティー 200g

作り方

  1. 1

    卵は室温に戻しておきます。           玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、ベーコンは一口大にきります。       にんにくはつぶしてみじん切りします。

  2. 2

    オリーブオイルとにんにくをフライパンに入れ弱火にかけます。(この時熱された油の中に入れるとすぐ焦げてしまうので最初からいれてね。)        ぱちぱちしてきたら、時々混ぜて焦がさないように10分間くらい炒めます。

  3. 3

    にんにくの香りが十分ついたら完成です。     ガーリックオイルは別の入れ物に入れ替えて完全にさましてください。

  4. 4

    その間にベーコンと玉ねぎを炒めます。油は入れなくてもベーコンから出てくるので入れません。    ベーコンがカリッとして、玉ねぎがしんなりしてきたら火から下ろしまた室温に戻します。

  5. 5

    スパゲティーをゆではじめます。決まった時間どうりにゆでてください。   この間に液を作ります。 大きめのボールに卵とガーリックオイルとベーコン・玉ねぎを入れ塩・胡椒を入れ、よく混ぜます。(お好みでパルメザンチーズをいれてもカナリおいしいです。)

  6. 6

    茹で上がったスパゲティーはよく湯を切り熱いうちにすばやくボールの中に入れてまぜてください。   こうするとだまができずに作れます。好みの硬さになるまで混ぜてね(^^¥)

コツ・ポイント

あらかじめ材料をよくまぜたおいてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めったん
めったん @cook_40015537
に公開
料理は全部好きですが特にパン作りとパスタが好きです(^^)¥食べるのも大好きです!
もっと読む

似たレシピ