お弁当に!簡単マヨツナオムレツ-レシピのメイン写真

お弁当に!簡単マヨツナオムレツ

kiyoshiko
kiyoshiko @cook_40016154

卵焼きをメインおかずにしたいとき、このメニューをお勧め。ツナをベーコンにかえても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに困って…。何でも混ぜていれちゃいました。

お弁当に!簡単マヨツナオムレツ

卵焼きをメインおかずにしたいとき、このメニューをお勧め。ツナをベーコンにかえても美味しいです。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに困って…。何でも混ぜていれちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. ツナ缶(水煮) 小1/2缶
  3. ミックスベジタブル 適量
  4. マヨネーズ 適量
  5. 醤油 少々
  6. スライスチーズ 1枚(ピザ用シュリンクチーズ可)

作り方

  1. 1

    卵を割ってとく。その中にツナ缶(つゆも少し入れる)、ミックスベジタブルを入れる。

  2. 2

    フライパンを熱し、マヨネーズを3~4センチ分くらい搾り出す。解けてきたら1の卵液を入れる。厚焼き玉子型、オムレツ型、スクランブル、炒り卵好きな形にまとめる。まとめる時に真中にチーズが入るようにする。

  3. 3

    焼きあがる直前に、醤油を鍋肌からジュジュ~~~っと回しいれる。卵と絡める。できあがり。(あればほうれん草とか入れると健康的かも)

コツ・ポイント

ツナは水煮缶で。そのお汁を少し加えることでおかずになれるのです。マヨ多めで薄めに焼いてサンドイッチの具にもどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiyoshiko
kiyoshiko @cook_40016154
に公開
帰宅後、ご飯を炊いている間にメインと副菜、味噌汁ができれば万々歳。大抵のメニューの材料で翌日の弁当にも回せます。食費節約、時間節約、でもショボクない。これが目標!
もっと読む

似たレシピ