誰でも食べれる・なんちゃってチャンプルー-レシピのメイン写真

誰でも食べれる・なんちゃってチャンプルー

ゆうちゃんのママ
ゆうちゃんのママ @cook_40014498

ピーマンがたくさんあって困っていたところ、主人が思いついたのがきっかけ。

誰でも食べれる・なんちゃってチャンプルー

ピーマンがたくさんあって困っていたところ、主人が思いついたのがきっかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 大きめ5ケ(小さいとき1袋半)
  2. 豚バラ 150g
  3. しめじ 1/2パック
  4. 木綿豆腐 小さめ1パック
  5. 2ケ
  6. 塩(美味しい塩)食卓塩は不可 適宜
  7. 少量
  8. 少々

作り方

  1. 1

    ピーマンは洗って、種を取り太目の千切り。

    しめじは軸をとり一本ずつバラバラに。

    木綿豆腐は電子レンジでチンして、キッチンペーパーまたは、さらし等にくるみ水分を取る。

  2. 2

    バラ肉は2~3センチぐらいに切る。

    卵はといておく。

  3. 3

    フライパンに、ばら肉を入れて油が出るまで炒める。

    しめじ、ピーマン、の順番で入れる。ある程度しんなりしたら、酒、塩で味付けする。(ほんのちょっと濃い目に)

  4. 4

    木綿豆腐を崩しながら入れて炒める。この時焦げ付くので、きをつける。(焦げ付きが早いとき、油を足してください。)
    最後に卵を入れて混ぜて出来上がり。(味見してね)

コツ・ポイント

このメニューの名前は娘が考えました。

主菜として食べるときピーマンの量はこれくらいすが、副菜としてならもう少しピーマンの量を減らすといいでしょう。
それとピーマンは肉厚なものがいいでしょう。味の決め手の塩はなるべく美味しいものを!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうちゃんのママ
に公開
食べる事も作る事も大好きですが…もっぱら、手抜き料理です滅多に調味料は、計りません殆ど目分量です。皆様のお好きな味に作り変えて下さい。発見があったら、是非教えてください♪写真も生活感満載で綺麗じゃなくごめんなさい(^◇^;)お越しになってくださる皆様本当にありがとうございます。そして作ってくださり本当に感謝しております。来年も宜しくお願いします
もっと読む

似たレシピ