*切り昆布の煮物*

marble @cook_40015934
大好きな常備菜のひとつです。これがあるとなんかホッとします。(^o^)
このレシピの生い立ち
良く作るのですが、一番シンプルな形で作ってみようと思いました。写真は、しいたけを加えたものです。
作り方
- 1
切り昆布はもどして、水洗いし、水気をしぼってから食べやすい長さに切ります。油揚げは油抜きして短冊切りに、にんじんも長めの短冊切りにします。
- 2
鍋にサラダ油をひき、にんじんを炒めます。油がまわったら切り昆布を入れて良く混ぜて炒め合わせます。にんじんがしんなりしたら、油揚げを加えて混ぜ、だし汁を入れて煮ます。
- 3
[2]の材料がやわらかく煮えてきたら、砂糖、しょうゆ、みりんを入れて味を含ませます。煮汁が少なくなるまで煮ます。(途中で味見をして、調味料を加減してください。)
コツ・ポイント
調味料は、味をみながら加減してみてください。炒める時の油は、にんじんに油がまわる程度の量で結構です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
見た目を裏切る美味しさ☆切り昆布の煮物 見た目を裏切る美味しさ☆切り昆布の煮物
見た目こんなに地味なのに、甘くて本当に美味しいの。あぁ日本人じゃなきゃわからないこの味わい。 油っぽい料理が大好きな夫も、自然に箸が進む、数少ない副菜の一つ。 海草がこんなに美味しくたくさん食べられるレシピ、とっておきです! i_love_u
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17346448