*切り昆布の煮物*

marble
marble @cook_40015934

大好きな常備菜のひとつです。これがあるとなんかホッとします。(^o^)
このレシピの生い立ち
良く作るのですが、一番シンプルな形で作ってみようと思いました。写真は、しいたけを加えたものです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分ぐらい
  1. 切り昆布 もどす前の状態でひとつかみ分
  2. にんじん 一本
  3. 油揚げ 1枚
  4. サラダ油 適量
  5. だし汁 一カップ
  6. しょうゆ 適量
  7. 砂糖 小さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    切り昆布はもどして、水洗いし、水気をしぼってから食べやすい長さに切ります。油揚げは油抜きして短冊切りに、にんじんも長めの短冊切りにします。

  2. 2

    鍋にサラダ油をひき、にんじんを炒めます。油がまわったら切り昆布を入れて良く混ぜて炒め合わせます。にんじんがしんなりしたら、油揚げを加えて混ぜ、だし汁を入れて煮ます。

  3. 3

    [2]の材料がやわらかく煮えてきたら、砂糖、しょうゆ、みりんを入れて味を含ませます。煮汁が少なくなるまで煮ます。(途中で味見をして、調味料を加減してください。)

コツ・ポイント

調味料は、味をみながら加減してみてください。炒める時の油は、にんじんに油がまわる程度の量で結構です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

marble
marble @cook_40015934
に公開
こんにちは(^o^) 神奈川県在住です。つたないレシピばかりですが、何かヒントになるようなものがありましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ