作り方
- 1
キャベツはたっぷりの熱湯でゆで、冷めれば軸の固い部分を削ぎ切り、細かく刻んであとで種に入れる。玉ねぎ、シイタケ、セロリもみじん切りします。
- 2
ボウルに☆印の材料、みじん切りにしたキャベツの茎を加え、よく混ぜ合わせます。8等分にして俵型に成形する。
- 3
キャベツの葉を広げ、水気を軽く押さえ、1の種を成形したものをのせ、巻きながら包みます。巻き終わりは楊子で止めます。
- 4
ベーコンを半分に切り、内鍋に敷きます。その上にロールキャベツを隙間がない様に並べます。そこに調味料類を入れます。トマト、固形スープは手でつぶしながら入れて下さい。
- 5
火にかけ沸騰後15分煮込みます。あくは丁寧に取ってください。その後、外鍋にセットして1時間以上置いてください。
- 6
器に盛りつけ、パセリを散らします。
コツ・ポイント
ベーコンからも塩味が出ますので、固形キューブの量を味見しながら加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器でも!!ロールキャベツ・トマト味♪ 炊飯器でも!!ロールキャベツ・トマト味♪
私は和風が好きなんだけど、娘は洋風が好きなんです・・・・スープもおいしいですよ!!普通にお鍋でクツクツ煮込みますが,今回は炊飯器バージョンで!! みどれんじゃぁ -
-
-
-
-
(残った野菜も入れちゃえ!)ロールキャベツ (残った野菜も入れちゃえ!)ロールキャベツ
キャベツを巻くひと手間が面倒くさいときは煮込みハンバーグにしてキャベツは切って入れちゃいます。冷蔵庫に余った野菜も入れちぇえばボリュームアップ。今回はキノコ類ですが、、ごぼう、レンコン、なすなどもおいしかった。 rannmomo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17346721