手間のかかるスフレチーズケーキ

ぽーすけ
ぽーすけ @cook_40016796

面倒くさいです。でも、何回も作ってしまうのは、このジュワっが好きだから。クリームチーズが100gしか入ってないのに、冷やすとしっかりチーズケーキの味。アツアツのホワホワはまた別の美味しさ。
このレシピの生い立ち
 チーズケーキばっか作ってた時のものの一つです。

手間のかかるスフレチーズケーキ

面倒くさいです。でも、何回も作ってしまうのは、このジュワっが好きだから。クリームチーズが100gしか入ってないのに、冷やすとしっかりチーズケーキの味。アツアツのホワホワはまた別の美味しさ。
このレシピの生い立ち
 チーズケーキばっか作ってた時のものの一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmスクエア型
  1. クリームチーズ 100g
  2. 卵黄 3個分
  3. 卵白 3個分
  4. 蜂蜜 大さじ2
  5. 砂糖 60g
  6. 薄力粉 50g
  7. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

     卵白は砂糖を2,3回に分けて加え8分立てくらいのメレンゲにしておく。
     

  2. 2

     クリーム状にしたクリームチーズに人肌に温めた牛乳を少しずつ加え、泡立て器で混ぜる。ふるった小麦粉を加えて混ぜ、ざるで漉しながら、鍋に移す。

  3. 3

     鍋を弱火にかけ、混ぜる。とっても頑張って混ぜる。ホワイトシチュー作っている時とかわらびもち練ってる時を思い浮かべてください。
     ちょっとダマっぽくなっても頑張って混ぜる。

  4. 4

     ひとまとまりになって、ふつふつとなってきたら、火からおろしてもう1度ざるで漉しながらボールに移す。
     卵黄と蜂蜜を加えてよく混ぜる。

  5. 5

     メレンゲを2,3回に分けて加える。紙を敷いた型に流し、180度で10分160度に下げて50分湯銭で焼く。(様子見ながら焼いて下さいね)

  6. 6

     お好みでアプリコットジャムなど塗ってください。私はいつもこのままです。

コツ・ポイント

 なめらかな食感には2度漉すのを面倒がらずに。火にかけている時は、とにかく頑張る!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽーすけ
ぽーすけ @cook_40016796
に公開
甘いものを食べて生きている「アリンコ」。甘いものが無いと生きていけない。趣味はダイエット(笑)。甘いものをより美味しく食べる為にダイエット。なので、万年ダイエッター。
もっと読む

似たレシピ