しっかり煮込んだ赤いスープ★ミネストローネ
ホールトマトで作る、簡単ミネストローネ。余ったらご飯をまぜてトマトリゾットにしても美味しいです☆
作り方
- 1
材料を全て切る。マカロニはたっぷりのお湯で、少々硬めに茹で、お湯を切っておく。
- 2
フライパンにバターを熱し、ベーコン、ジャガイモ、タマネギ、ニンジンの順に加えて炒める。
- 3
全体に火が通ったら、ホールトマトを加え、キューブコンソメ、バジリコ(乾燥)、を入れてよく混ぜ合わせる。
- 4
全体が馴染んだら鍋に移し、水、赤ワイン、とキャベツを加えて中火で煮込む。沸騰してきたら弱火にし、マカロニを加えさらに煮込む。
- 5
塩コショウ・ケチャップで味を調え、盛り付ける。粉チーズをふって出来上がり☆
コツ・ポイント
生のトマトが余っていたら、湯むきしてザク切りにしたものを加えても◎最近はハーブソルト(分量外)を入れています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ケチャップで簡単!ミネストローネ風スープ ケチャップで簡単!ミネストローネ風スープ
トマト缶もトマトジュースもないけど、ミネストローネが食べたい…!そんなときにケチャップを使って簡単に作れちゃいます♪ しんきぃ -
-
-
1番のスープ(お弁当のミネストローネ) 1番のスープ(お弁当のミネストローネ)
コストコのトマト缶・スパムを使って作るミネストローネは娘が小さい頃からのお気に入り。今ではお弁当にしています。 元祖鬼嫁 -
栄養満点♪ミネストローネ スープ 栄養満点♪ミネストローネ スープ
スープで栄養が取れます♪しっかり煮込むのがポイントです!トマト缶入れないでコンソメスープにしたり他の料理に混ぜたりなどアレンジ色々できます!具材は小さく刻めば、冷蔵庫に余ったもので何でも作れます(^^)★トマト缶はホールトマト缶がおすすめです!カットトマト缶だとスープに酸味が強く出ます。ホールトマト缶にすると味に深みが出ます!カットトマト缶…酸味・旨み・甘みのバランスがよいので、さっぱりした味わいに。サラダやサルサソースにおすすめホールトマト缶…旨み・風味が濃い!ミートソースや煮込み料理におすすめ。このスープを週末に作っておくと1週間近くもつので、作り置きに最高です。献立が楽になります♪ めんたいしらす -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17347826