栄養満点♪ミネストローネ スープ

スープで栄養が取れます♪
しっかり煮込むのがポイントです!
トマト缶入れないでコンソメスープにしたり
他の料理に混ぜたりなどアレンジ色々できます!
具材は小さく刻めば、冷蔵庫に余ったもので何でも作れます(^^)
★トマト缶はホールトマト缶がおすすめです!
カットトマト缶だとスープに酸味が強く出ます。
ホールトマト缶にすると味に深みが出ます!
カットトマト缶…酸味・旨み・甘みのバランスがよいので、さっぱりした味わいに。
サラダやサルサソースにおすすめ
ホールトマト缶…旨み・風味が濃い!
ミートソースや煮込み料理におすすめ。
このスープを週末に作っておくと1週間近くもつので、作り置きに最高です。献立が楽になります♪
栄養満点♪ミネストローネ スープ
スープで栄養が取れます♪
しっかり煮込むのがポイントです!
トマト缶入れないでコンソメスープにしたり
他の料理に混ぜたりなどアレンジ色々できます!
具材は小さく刻めば、冷蔵庫に余ったもので何でも作れます(^^)
★トマト缶はホールトマト缶がおすすめです!
カットトマト缶だとスープに酸味が強く出ます。
ホールトマト缶にすると味に深みが出ます!
カットトマト缶…酸味・旨み・甘みのバランスがよいので、さっぱりした味わいに。
サラダやサルサソースにおすすめ
ホールトマト缶…旨み・風味が濃い!
ミートソースや煮込み料理におすすめ。
このスープを週末に作っておくと1週間近くもつので、作り置きに最高です。献立が楽になります♪
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする
ざっくりでOK! - 2
にんじんとじゃがいもは角切りにする
ボウルに入れてふんわりラップをして水をちょっと入れる
600w5分でチンをする - 3
冷蔵ブロッコリーはレンジで解凍する
ウィンナー、キャベツを一口大に切る - 4
鍋にオリーブオイルとしょうが、にんにくチューブを入れる
温まったらにんじんから炒める - 5
その後、他の具材を全部入れて塩胡椒を振って炒める
- 6
油と馴染んだら⚫︎を入れて煮込む
- 7
ホールトマト缶をボウルに入れてマッシャーかフォークで潰す
- 8
鍋にトマト缶の中身を入れる
★トマトの酸味を飛ばすために中火で沸騰したら弱火にして20〜30分煮込む! - 9
ローリエは最後に鍋から取り出す
仕上げにパセリ、粉チーズを乗せたら完成!
コツ・ポイント
にんじんとじゃがいもは600w3〜5分電子レンジで温めて柔らかくします!
トマトをしっかりと時間をかけて煮込むことで、酸味が消えて美味しいスープになります♪
似たレシピ
-
-
-
1番のスープ(お弁当のミネストローネ) 1番のスープ(お弁当のミネストローネ)
コストコのトマト缶・スパムを使って作るミネストローネは娘が小さい頃からのお気に入り。今ではお弁当にしています。 元祖鬼嫁 -
-
-
温スープ♨圧力鍋de時短ミネストローネ♪ 温スープ♨圧力鍋de時短ミネストローネ♪
普通の鍋だと時間のかかる煮込み料理も圧力鍋なら1分半でトロトロ♡たっぷり野菜の旨みがスープに溶け込んで美味し~o^^o はーくま -
しっかり煮込んだ赤いスープ★ミネストローネ しっかり煮込んだ赤いスープ★ミネストローネ
ホールトマトで作る、簡単ミネストローネ。余ったらご飯をまぜてトマトリゾットにしても美味しいです☆ Michilda -
-
-
-
食べるスープ エスニック風ミネストローネ 食べるスープ エスニック風ミネストローネ
トマトの酸味とナンプラーの旨みが絶妙に調和した、エスニック風ミネストローネ。なすや玉ねぎの甘みがじんわり広がり、爽やかな酸味が食欲をそそります。カラダに嬉しい抗酸化成分や食物繊維がたっぷり含まれています。暑さに負けそうな日にも元気をくれるスープです。 ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ