
体ポカポカ。鮭のかす汁

Kazu_papa @cook_40016392
鮭と酒かすは愛称がいいんですよ。寒い冬にはもってこいの料理です。白菜・春菊などの冬野菜を入れてもいいですね。
このレシピの生い立ち
うちのmamaが酒屋から吟醸酒の酒かすを買ってきた時に作りました。安い(?)酒かすでも作ったんですが、味がまったく違ったものになりました。
体ポカポカ。鮭のかす汁
鮭と酒かすは愛称がいいんですよ。寒い冬にはもってこいの料理です。白菜・春菊などの冬野菜を入れてもいいですね。
このレシピの生い立ち
うちのmamaが酒屋から吟醸酒の酒かすを買ってきた時に作りました。安い(?)酒かすでも作ったんですが、味がまったく違ったものになりました。
作り方
- 1
<材料を刻む>
鮭は一口大に切ります。
野菜は、乱切りでも、いちょう切りでもいいです。食べやすいように切りましょう。 - 2
<煮る>
だしで大根・ニンジンを煮ます。ある程度火がとおったら、鮭やきのこを入れます。 - 3
<味付け>
煮ている出汁を少しとり、味噌を溶いて入れます。このときの味は薄めにします。次に酒かすを出しで溶いて入れます。ここで味をみて、薄ければ、味噌やしょうゆで味をつけてください。 - 4
<食す>大き目の器に盛って食べましょう。このとき、青ネギや七味唐辛子をかけてもおいしいですよ。
コツ・ポイント
できれば、いい酒かすを使いたいです。
これで味がまったく違ってきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17349013