*食べるスープ!あったかミネストローネ*
栄養たっぷりで心も体もポカポカ、冬に嬉しいミネストローネです。切って煮るだけで簡単だけど、味は本格的!
作り方
- 1
材料を切る。
玉ねぎとにんにくはみじん切り、ベーコンは短冊切り、にんじんとセロリとジャガイモは1cmの角切り、キャベツは3cmの角切りにする。 - 2
オリーブオイル大さじ1とバターを鍋に入れ火にかけ、玉ねぎとベーコンを炒める。玉ねぎが透き通ったら、にんにくを入れ香りが出るまで炒める。
- 3
にんじん、セロリを入れ油がまわるくらい炒めたら、ブイヨンとトマトを崩したホールトマトを加える。
- 4
煮立ったらあくを取り、弱火で20分くらい煮込む。
- 5
ジャガイモとキャベツを加え、ジャガイモが柔らかくなるまで更に煮込む。
- 6
ジャガイモが柔らかくなったら、パルメザンチーズを加え、塩・こしょうで味を整える。
仕上げにオリーブオイルを回しいれたら出来上がり!
似たレシピ
-
-
’食べるスープ’ミネストローネ ’食べるスープ’ミネストローネ
急にミネストローネが食べたくなり、家にある食材でパパッと作りました。簡単なのに美味しい!豆も野菜もいっぱい摂れて体にもいい!子供もいっぱい食べてくれました♪この日の夕飯はピザトーストとミネストローネ・・・。手抜き料理です。さこのり
-
-
給食の「ミネストローネ」♡食べるスープ 給食の「ミネストローネ」♡食べるスープ
具だくさん、食べるミネストローネです。マカロニも下ゆでせず、そのまま使うことで、ほんのりとろみで食べやすくなります。 ゆーこ❤︎ -
-
-
-
-
-
食べるスープ エスニック風ミネストローネ 食べるスープ エスニック風ミネストローネ
トマトの酸味とナンプラーの旨みが絶妙に調和した、エスニック風ミネストローネ。なすや玉ねぎの甘みがじんわり広がり、爽やかな酸味が食欲をそそります。カラダに嬉しい抗酸化成分や食物繊維がたっぷり含まれています。暑さに負けそうな日にも元気をくれるスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22622181