
かんたんフォッカッチャ

ボールでぐるぐる混ぜるだけ、あとは冷蔵庫で一晩寝かせば、朝ごはんに焼きたてのパンが食べれます。シンプルな材料で飽きの来ない味です。
このレシピの生い立ち
アメリカのお料理の本にはbatter breadといってこねない混ぜるだけのやわらかい生地のパンが時々登場します。このテクニックを使って、寝る前に仕込んで、朝食べるパンを工夫してみました。
かんたんフォッカッチャ
ボールでぐるぐる混ぜるだけ、あとは冷蔵庫で一晩寝かせば、朝ごはんに焼きたてのパンが食べれます。シンプルな材料で飽きの来ない味です。
このレシピの生い立ち
アメリカのお料理の本にはbatter breadといってこねない混ぜるだけのやわらかい生地のパンが時々登場します。このテクニックを使って、寝る前に仕込んで、朝食べるパンを工夫してみました。
作り方
- 1
食べる前の晩、ボウルにお湯を入れ、ドライイースト、塩、強力粉を順番にしゃもじでよく混ぜます。1~2分まぜて粘りとつやが出て、混ぜるたびにボウルから生地が離れる感じがしたらOK。そのままボウルにラップをして冷蔵庫に入れます。
- 2
食べる朝、起きたら焼く1時間前に冷蔵庫からボウルを出しておきます。
(時間がなければ、オーブンシートにあけて電子レンジ弱で20秒だけあたためます)
- 3
オーブンに天板を入れて230度に余熱します。
- 4
天板の大きさに切ったオーブンシートの上に、生地を真ん中に丸くひろがるようにあけます。オリーブオイルを塗り、塩とローズマリーをふりかけ、ところごろに指で穴をあけます。
- 5
温めた天板の上にオーブンシートごと、生地をのせてオーブンにいれ、15-20分、きれいな焦げ色がつくまで焼きます。
- 6
オーブンから出して10分してからピザのように切り分けて召し上がれ!
それより前に切ると、切り口がべちゃっとしてしまうのです。
コツ・ポイント
コツは、生地を伸ばすとき、上から押さえつけないことです。麺棒なども使ってはいけません。自然にボウルから生地が落ちるのにまかせ、穴をあけるときに、ちょっと外側へひっぱりながら広げる程度にとどめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
朝から焼きたて☆フォカッチャ 朝から焼きたて☆フォカッチャ
夜のうちに捏ねて朝まで冷蔵庫で一次発酵させるから翌朝は簡単です。やっぱりフォカッチャは焼きたてが最高!!ベーコンやレタスを挟んで召し上がれ☆ryoさん
-
-
その他のレシピ