Latke

Munchkin's Mom
Munchkin's Mom @cook_40012973
Rhode lsland USA

ラーケは、ジューイッシュのホリデー、ハヌカのディナーに必ず出されるメニュー。ジャガイモのパンケーキと訳されることが多いようです。肉料理の付け合せや朝食にも向いています。バリエーションがいろいろと楽しめます。
このレシピの生い立ち
JCCRI(RIのジューイッシュコミニュティースクール)のニューズレターに載っていたものを参考にしました。オリジナルはたっぷりの油で、揚げる感じです。コーシャと呼ばれるジューイッシュの調味料など、見慣れないものは省略して、小麦粉を減らし、おろしたジャガイモを加えアレンジしました。

Latke

ラーケは、ジューイッシュのホリデー、ハヌカのディナーに必ず出されるメニュー。ジャガイモのパンケーキと訳されることが多いようです。肉料理の付け合せや朝食にも向いています。バリエーションがいろいろと楽しめます。
このレシピの生い立ち
JCCRI(RIのジューイッシュコミニュティースクール)のニューズレターに載っていたものを参考にしました。オリジナルはたっぷりの油で、揚げる感じです。コーシャと呼ばれるジューイッシュの調味料など、見慣れないものは省略して、小麦粉を減らし、おろしたジャガイモを加えアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

基本のLatkesです。
  1. ジャガイモ 中2個(皮をむいて約400g)
  2. たまねぎ 小1個(粗微塵切り約100g)
  3. 小麦粉 大さじ3
  4. L1個
  5. 小さじ1弱
  6. 胡椒 少々
  7. オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ジャガイモは、皮をむいて(種類によっては皮のまま)ツマキリで7割、おろし金で3割ほどおろしにして、下準備をする。

  2. 2

    たまねぎは、ツマキリか包丁で、あら微塵切りにして、小麦粉、塩、コショウ、卵と混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、大さじ2の油をひいて、大さじ3ほどをいれて1cmほどの厚さになるように軽く押さる。

  4. 4

    最初の片面2~3分、かえして1分半ほど、パンケーキを焼く要領で焼く。

  5. 5

    こんがり焼けたら出来上がり。
    *ジューイッシュの人は、サワークリーム、アップルソースを一緒に食べるそうです。
    私のお勧めは、ベスト3はSrirachaのホットソース。
    お好み焼きのソース。ガーリックバター。

  6. 6

    ひとつのバリエーション。
    プレーンの次によく作る、大好きなズッキーニ入りラーケ。*スーパーB&Cのお惣菜売り場で見かけたものを真似してみました。

コツ・ポイント

次女がプリスクールで一年間通った学校は、イスラエル、ユダヤ教の学校。ジューイッシュの行事のもとプログラムされているので、まったくの異文化の中で一年を過ごしました。そのときに教わったレシピの中で、一番のお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Munchkin's Mom
Munchkin's Mom @cook_40012973
に公開
Rhode lsland USA
全米1小さな州Little RhodyにMunchkin1~3号(三人の娘と、2匹のワンコのKiki と Teto +旦那と住んでおります。グループホームのケアスタッフとして働く兼業主婦です。
もっと読む

似たレシピ