抹茶のフィナンシェ~Financier au the vert Matcha~

Amelie
Amelie @cook_40016734

ほっこりとした甘味がたまらない抹茶のフィナンシェです。冷めててからのほうがしっとりとして味わい深いです。出来上がりまでの部屋にただよう甘い香りがたまりません。
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピは”お茶のしあわせ”という本に載っていたカフェ”ジャンジャンブル”さんのものです。それを私なりに簡単にしてみました。ありがとうございました♪

抹茶のフィナンシェ~Financier au the vert Matcha~

ほっこりとした甘味がたまらない抹茶のフィナンシェです。冷めててからのほうがしっとりとして味わい深いです。出来上がりまでの部屋にただよう甘い香りがたまりません。
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピは”お茶のしあわせ”という本に載っていたカフェ”ジャンジャンブル”さんのものです。それを私なりに簡単にしてみました。ありがとうございました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フィナンシェ型15個分 or シェル型マドレーヌ用
  1. 卵白 110g(4個分位)
  2. 砂糖 110g
  3. ハチミツ 大さじ1
  4. アーモンドプードル 55g
  5. 薄力粉 45g
  6. 抹茶 小さじ2(製菓用と飲料用を1:1にするとベスト!)
  7. 無塩バター 110g

作り方

  1. 1

    まず型に分量外のバターを塗って強力粉をふるっておく。
    そしてオーブンを200度(アメリカだと392度です)に余熱。

  2. 2

    卵白に分量外の塩ひとつまみを加え、泡立て気で切るようにほぐす。(*白い泡がふわ~っとでるくらいまででいいです)

    **無塩バターがなく、普通のバターを使用の場合はここで塩を入れる必要はありません。

  3. 3

    1にまず半量の砂糖を加えて混ぜ、次にハチミツ、そして残りの砂糖を加えて泡立てます。(*ふんわりクリーミーになるくらいまで。)

  4. 4

    小鍋にバターを入れて中火にかけて、焦がしバターを作ります。パチパチという音がしなくなったらすかさず火からおろします。
    **バターは焦げやすいので、時々火から離して溶かすといいです。

  5. 5

    アーモンドプードル、薄力粉、抹茶をふるって3に入れる。

  6. 6

    4の焦がしバターを、こげくずが入らないように茶漉しで糸を垂らすように少しずつ、混ぜなら4に入れる。

  7. 7

    6を2~3分置いて、生地を休ませる(あまり置き過ぎるとX!生地が堅くなります)そうして、生地を型に流し込みます。

  8. 8

    余熱しておいた200度(華氏392度)のオーブンで3~4分焼いたら、温度を180度(華氏356度)に下げ、8~10分全体がまんべんなく焼けるように気を配りながら焼く。(しっかりめに焼くのがおいしさのポイント)

  9. 9

    しっかりと焼き上がったら型から出して、網にのせて冷まして出来上がりです!!

  10. 10

    (アーモンドプードル)日本で市販されている40g袋でもOKです!アメリカ在住の方はTrader Joe'sで購入できます

コツ・ポイント

手持ちの本のレシピが難しかったので、簡単に改良しました。コツは焦がしバターを作る際の火から鍋をおろすタイミングです。パチパチと音がしなくなったらすかさず火からおろす事!焦げやすいので注意してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Amelie
Amelie @cook_40016734
に公開
ロサンゼルス在住の食いしん坊です。イタリア料理、スローフードに興味を持っており勉強中。
もっと読む

似たレシピ