***タルトタタン***
りんごの美味しい季節になりました!!りんごの美味しさをそのままいただくならコレが一番!!時間は少しかかるけど、とっても簡単です。
作り方
- 1
鍋にグラニュー糖を入れ、ゆすりながら中火で溶かします。全部溶けたら好みの色になるまで焦がしてカラメルを作ります。
- 2
1をすぐに型にいれて全体に広げて固めます。型をななめにして、側面にもつけるようにしてください。(熱いのでミトンなどをして気をつけてください)
- 3
2があらかた冷めたら、内側にバターを塗っていきます。(バターはここで全部使ってしまわなくてもいいですよ)
- 4
りんごは4等分に切って、皮をむきます。2の型の中にどんどん詰めれるだけ詰めていきます。3で残ったバターをちぎって適当に散らしてください。
- 5
型にアルミホイルをかぶせてところどころに穴を開け、200℃のオーブンで1時間15分焼きます。(この段階ではまだりんごから出てきた水分が型の中にたまっている状態です)
- 6
アルミホイルを外してへらで上から押さえつけオーブンに戻します。温度を180℃に下げて1時間半~2時間焼きます。ときどきへらで押さえつけながら水分がとんで、汁にとろみがつくのが焼きあがりの目安です。焼きあがったら粗熱をとります。
- 7
パイ生地は型の直径より少し大きめにのばし、型の大きさに合わせて切ります。フォークなどで穴を開け、200℃のオーブンで20分空焼きします。
- 8
7を6に押し付けるようにのせ、180℃のオーブンで10分焼きます。焼けたら完全に冷まします。
- 9
型を直火にかけて少しカラメルをとかし、ひっくり返します。
コツ・ポイント
りんごの数はあくまでも目安です。型に入りきるだけたっっっぷり使ってください!!今回はふじを6個使用しました。
カラメルはじっくり焦がして苦味を出すと大人の味に、少し手前で止めるとお子様にも美味しく召し上がっていただけます!!
オーブンで温めなおして、アイスクリームや生クリームをのせてもらうのがおススメの召し上がり方です!!
似たレシピ
-
ルクルーゼでタルトタタン♪ ルクルーゼでタルトタタン♪
とろける甘酸っぱいりんごにカラメルのほろ苦さ♪紅玉りんごが出回る時期限定のお菓子です。ルクルーゼの熱伝導の良さのおかげでりんごのおいしさがギューっと詰まったタルトタタンです☆大人の味わいです。 なおみっくすふるーと -
-
-
-
ルクルーゼで作るタルトタタン ルクルーゼで作るタルトタタン
あこがれのルクルーゼの「カラヒ鍋」を手に入れました。鍋が届いた日に、りんごを1箱いただきました。これは、タルトタタンを作らねばなりますまい!としこ屋
-
その他のレシピ