「ぬって焼くとホットケーキ」でクッキー

2c @cook_40016309
「ぬって焼くとホットケーキ」は雪印のチューブ入マーガリンの名前です。これをバターの代わりに使ってみました。
このレシピの生い立ち
チョコソフトに続くチューブマーガリンシリーズです。同じ作り方で、フレンチトースト味でもうまくいきました。
「ぬって焼くとホットケーキ」でクッキー
「ぬって焼くとホットケーキ」は雪印のチューブ入マーガリンの名前です。これをバターの代わりに使ってみました。
このレシピの生い立ち
チョコソフトに続くチューブマーガリンシリーズです。同じ作り方で、フレンチトースト味でもうまくいきました。
作り方
- 1
「ぬって焼くとホットケーキ」は1本全部搾り出します。砂糖を加え、白っぽくふわふわになるまでてハンドミキサーにかけます。
- 2
小麦粉・全粒粉をふるい入れ、さっくり混ぜます。ラップにくるんで、直径3~4cmの棒状にして冷凍庫に30分ほど寝かせます。
- 3
5mm内外にスライスし(「すかっ」って感じで手ごたえないです)、170℃のオーブンで12~3分焼きます。
- 4
焼きたてはふにゃふにゃなのでしばらくそっとしておいてください。冷めて乾いてくるとクッキーの食感になります。
コツ・ポイント
普通のクッキーと同じで、砂糖を加えたらよく混ぜてください。あと、生地がべたついて扱いにくいので(バター・マーガリンと違って固まりません)、せめてよく冷やした方がいいでしょう。
似たレシピ
-
生姜ジャムを使ったホットケーキクッキー 生姜ジャムを使ったホットケーキクッキー
土生姜でジャムを作り、ホットケーキと混ぜるだけの 簡単なクッキーです。でもその割には、美味しいのです。ほんわかひろりん
-
-
-
ホットケーキMIXで焦がしバタークッキー ホットケーキMIXで焦がしバタークッキー
焦がしバターを入れることによって風味が増します。素朴で口当たりのやわらかなクッキーに仕上がりました≧▽≦)ノ ヒトchang -
-
-
-
ホットケーキMIXで★しっとりクッキー♪ ホットケーキMIXで★しっとりクッキー♪
超簡単!あっという間にしっとりクッキーができちゃいます。今回は、レーズンをIN!チョコチップやナッツ類もいいですね。 こたママ★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17349976