デニッシュペストリー☆チョコレート

hana178
hana178 @cook_40016646

チュコレートデニッシュの生地です。トッピングをかえると色んな味が楽しめます☆

デニッシュペストリー☆チョコレート

チュコレートデニッシュの生地です。トッピングをかえると色んな味が楽しめます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 強力粉 125g
  2. 薄力粉 125g
  3. スキムミルク 4g
  4. 1g
  5. 砂糖 20g
  6. ドライイースト 6g
  7. 1個(60g)
  8. 牛乳 140g
  9. 有塩バター 10g
  10. 有塩バター(折込用) 150g
  11. 板チョコ 10g×8
  12. (ツヤだし用) 少々

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉~イーストまでを入れ空気を含ませるよう手で混ぜ合わせる、卵と牛乳を25℃に温め粉類のボールにいれかき混ぜる、ある程度まとまったら10分捏ねバター(10g)を入れさらに5分捏ねる。

  2. 2

    <1次発酵>暖かい所(30℃)で2倍に膨れるまで(約50分)置く。
    折りこみようのバターを5mmにスライスしラップの上に乗せ上からもラップをして麺棒で20cm角に伸ばし冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    生地が2倍に膨らんだらバットに入れラップをかけ冷蔵庫で10分間冷やす。ガス抜きをし10分間ベンチタイムをとる。

  4. 4

    打ち粉をした台で生地を20cm強の円形に伸ばし、中央に冷やしておいたバターを置く、右・左からバターを隠すように折り中央でもう一度折る、中央から麺棒で伸ばしさらに4つ折りにする。

  5. 5

    ふんわりと仕上げる為に〔4〕の4つ折りを2回繰りかえす。
    作業中バターが出てきたら打ち粉をする、バターが溶けるようだったら冷蔵庫で冷す。

  6. 6

    ラップをして冷凍庫で10分休ませる。

  7. 7

    生地を2等分する(1つは冷蔵庫に入れる)20cm角に伸ばし4等分し生地の端をキレイに切る。

  8. 8

    板チョコをのせ半分に折る(上になる方を少し長めにする)冷蔵庫に入れてある生地も同様にする。天板にのせ<2次発酵>暖かい所(27℃)で1時間置く

  9. 9

    表面に切り込みをいれ、卵を塗り190℃で12分焦げ目が付くまで焼く。

コツ・ポイント

折込バターを柔らかくしないでスムーズに生地に折りこむ。2次発酵の温度が高いとバターが溶け出てしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hana178
hana178 @cook_40016646
に公開
私の夢は定年してからお店をだすことです!どんなお店か??? 
もっと読む

似たレシピ