ひなびた味のいもがらと高野豆腐のさっと煮

Hyo
Hyo @cook_40016702

いもがらって知ってます?高野豆腐ととっても相性がいい。最近はあまり見かけなくなったいもがらを使った煮物をご紹介!
このレシピの生い立ち
母親ゆずりです。

ひなびた味のいもがらと高野豆腐のさっと煮

いもがらって知ってます?高野豆腐ととっても相性がいい。最近はあまり見かけなくなったいもがらを使った煮物をご紹介!
このレシピの生い立ち
母親ゆずりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いもがら 2本くらい
  2. 高野豆腐 一口サイズで7〜8個
  3. だし 300cc
  4. みりん 大匙1〜
  5. 適量
  6. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    いもがらは水に30分以上つけてもどし、軽く水洗いして絞った後食べやすい長さ(5〜6cm)に切る。

  2. 2

    鍋にみりん・塩・しょうゆで味付けしただしを入れ、沸騰したら高野豆腐といもがらを入れて15分位さっと煮てできあがり。

  3. 3

    これがいもがら。なるべく太くてよく乾燥したものを。田舎なんかに行くと、よく道端の農産物売り場で売ってたりします。スーパーにもある時が。

コツ・ポイント

いもがらは水でよく戻した方が歯ごたえがいいみたい。味付けは私は甘めが好きなので砂糖をちょっと足す場合も。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hyo
Hyo @cook_40016702
に公開
数年前、18年続けたサラリーマンもお終いに…のつもりがまたまたサラリーマンに逆戻り。引き続き手抜きなのに、見栄えも味も結構イケる感じのを紹介!最近はカフェの料理担当としてエスニック料理やお菓子を作ったりもしていますw※ここのレシピは・加熱用の食材はしっかり火を通す・衛生的な環境で調理するetc.…など、料理の基本以前の常識をふまえてご利用ください(^^
もっと読む

似たレシピ