茎ワカメのおみそ汁

Tie @cook_40016878
昔、祖母がよく作ってくれた茎ワカメのおみそ汁が大好きでした。当時を思い出して、作ってみました。あの歯ごたえは、クセになりますよ~。
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれたおみそ汁です。茎ワカメって、今じゃあんまり無いのかしら?たまたま近所のスーパーで見つけて、懐かしくなって買ってしまいました。コリコリとした食感が、堪りません!
茎ワカメのおみそ汁
昔、祖母がよく作ってくれた茎ワカメのおみそ汁が大好きでした。当時を思い出して、作ってみました。あの歯ごたえは、クセになりますよ~。
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれたおみそ汁です。茎ワカメって、今じゃあんまり無いのかしら?たまたま近所のスーパーで見つけて、懐かしくなって買ってしまいました。コリコリとした食感が、堪りません!
作り方
- 1
茎ワカメは長さを半分(5cmくらい)に切り、細切りにして(歯ごたえが残る程度)、水(分量外)に浸して塩抜きをする。タマネギは回し切りにする。
- 2
鍋にだしを入れて火にかけ、沸騰したら塩抜きして水気をとった茎ワカメ、タマネギを入れて煮る。
- 3
タマネギが煮えたら(硬さはお好みで)、一度火を止める。
- 4
みそを溶きいれて再び火にかけ、沸騰する直前で火を止めて、お椀によそって出来上がり。
コツ・ポイント
茎ワカメは塩抜きをよくしてください。そのまま使うとけっこう塩辛いので。
似たレシピ
-
-
~祖母の思い出~*大根と油揚げの味噌汁* ~祖母の思い出~*大根と油揚げの味噌汁*
話題入り感謝です♬*゜昔からわが家では定番お味噌汁です^^懐かしい祖母を思い出しながら作っています♡*。 ☆micoco☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17354117