あかざの胡麻和え

Miffy(埼玉) @cook_40017682
テキトーでごめんなさい。
ただ単に、「あかざは胡麻和えにして食べられます」と言うだけの紹介です。
このレシピの生い立ち
畑にあかざが生えると、大変なんです。
育つとすごっく大きくなってしまって、抜くに抜けない。
で、母は小さいうちに抜いて、胡麻和えにしてました。
育ってしまうと堅くなって美味しくないので、芽が出たばかりの小さい物を使って下さいね。(大きく育ってしまったものの調理法をご存知のかたは教えて下さい)
作り方
- 1
あかざはまだ若くて小さい物を摘んできます。
- 2
あかざの根とゴミを取り、よく洗い、沸騰したお湯でさっとゆでて、冷水に取り冷やします。
- 3
あかざの水気を切り、よくしぼって、一口大に切ります。
- 4
すりごま、砂糖、塩、醤油、酒を合わせ、あかざと混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
分量は、それぞれのご家庭の好みに合わせて下さい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17354955