フルーツ&ナッツ

まちゅ
まちゅ @cook_40018174

ドライフルーツのあまりを適当に使いました。果実量は適当ですが、粉に対して5割くらいの量です。甘いパンです。

フルーツ&ナッツ

ドライフルーツのあまりを適当に使いました。果実量は適当ですが、粉に対して5割くらいの量です。甘いパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm丸型4つくらい
  1. 強力粉 270g
  2. ドライイースト 8g
  3. 248g
  4. 7g
  5. 砂糖 20g
  6. バター 32g
  7. ドライプルーン 58g
  8. ドライクランベリー 56g
  9. ドライレーズン 50g
  10. カシューナッツ 30g

作り方

  1. 1

    強力粉はふるっておく。
    ボウルに粉を入れ、その上にイースト、塩、砂糖、バターをのせて、水を加えたら一気に手で、最初はもみこむように混ぜる。

  2. 2

    まとまるようになり、七分通り捏ねたら、ドライフルーツとナッツを加える。果粒の大きさはお好みで。
    握るようにして混ぜ込む。
    捏ね上げ温度は27℃くらい。

  3. 3

    一次醗酵。生地をボウルに入れ、ラップをかけ、45分くらい(温度28℃湿度80%が理想)暖かいところに置く。2倍くらいに膨らむ。レーズンが入ると生地がしまるので上に盛り上がる傾向がある。

  4. 4

    フィンガーテスト。生地に指を10秒くらい差して、抜いても生地が戻らなければOK。
    打粉をした台の上で4つに分割(230gくらい)。生地を丸め直し、しっかりとじる。布巾をかけて、ベンチタイム10分くらい。

  5. 5

    成形。生地を軽く丸め直し、クッキングペーパーを敷いた天板に並べる。
    二次醗酵。23分くらい暖かいところに置く(温度32度湿度90%が理想)。1.5倍くらいに膨らみ、指でそっと触れて痕がつくくらい。
    オーブンを180℃に暖めておく。

  6. 6

    焼く直前に包丁などでクープ(切れ込み)を入れる。全体に軽く霧を噴き、オーブンで焼く。180度で20分。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まちゅ
まちゅ @cook_40018174
に公開
なんだかここのとこパンブームで、やたら大きく育ってしまいました。写真、手近なので写メール画像です、汚いのが難だけど。
もっと読む

似たレシピ