紅茶のクレームブリュレ・タルト(Tarte Creme Brulee au The "Earl Grey"

ミ・アメール
ミ・アメール @cook_40017060

紅茶味のタルト生地に、紅茶味のクレーム・ブリュレを敷き詰めた、贅沢なタルト。中には洋梨とラズベリーを入れて、味に広がりを持たせました。作ったその日に食べましょう。

このレシピの生い立ち
ル・コルドン・ブルーの『クレーム・ブリューレ・タルト』からヒントを貰い、大好きなアールグレー・フレーバーに仕上げました。

紅茶のクレームブリュレ・タルト(Tarte Creme Brulee au The "Earl Grey"

紅茶味のタルト生地に、紅茶味のクレーム・ブリュレを敷き詰めた、贅沢なタルト。中には洋梨とラズベリーを入れて、味に広がりを持たせました。作ったその日に食べましょう。

このレシピの生い立ち
ル・コルドン・ブルーの『クレーム・ブリューレ・タルト』からヒントを貰い、大好きなアールグレー・フレーバーに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト型1台
  1. ★基本のパートサブレ(ID17353129 1台分
  2. アールグレイティーバッグ 2袋
  3. 牛乳 100ml
  4. 生クリーム(乳脂肪45%) 100ml
  5. 卵黄 4個分
  6. グラニュー糖 50g
  7. アールグレイティーバッグ 1袋
  8. 熱湯 50ml
  9. 洋梨缶詰 1缶(5切れ)
  10. 紅茶リキュール 大さじ1
  11. ラズベリー(生or冷凍) 適宜
  12. カソナード(赤砂糖) 適宜

作り方

  1. 1

    ★基本のパート・サブレ生地の材料にティーバッグの茶葉を加えて、フードプロセッサーで撹拌。生地がまとまったら、ラップにくるんで1h以上休ませる。

  2. 2

    生地を厚さ4mmに伸ばして、ピケし、型に敷き詰める。

  3. 3

    重石をのせて、180℃のオーブンで15分。重石を取り除いて、表面にサッと卵白(分量外)を塗り、更に5分ほど焼く。粗熱をとる。

  4. 4

    紅茶のクレーム・ブリュレを作る。牛乳を沸騰直前まで熱し、紅茶の葉を入れ蓋をして、3分蒸らす。

  5. 5

    生クリームを沸騰直前まで熱し、4に加え、蓋をして更に3分蒸らす。

  6. 6

    卵黄とグラニュー糖を白っぽくなるまですり混ぜ、その中に5を漉しながら入れる。リキュールも加える。

  7. 7

    3のタルト型に水分を切って縦にスライスした洋梨、ラズベリーをちりばめる。

  8. 8

    そこへ6を漉しながら流す。

  9. 9

    120℃のオーブンで約45分、表面が固まった状態になるまで焼く。焼けたら完全に冷ます。

  10. 10

    食べる直前にカソナードを表面いっぱいにふりかけ、バーナーでカラメリゼする。

コツ・ポイント

タルト生地さえ仕込んでおけば、後は簡単!紅茶の煮出し方を変えました。この方が濃く出ます。表面をカラメリゼするのは食べる直前に。時間が経つに連れてブリュレの水分がタルトに染み込んでしまうので、作ったらすぐ食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミ・アメール
ミ・アメール @cook_40017060
に公開
毎年フランスかアメリカどちらかに行って製菓用器具・材料を調達すること、ネットで海外のお菓子の本を買うのが趣味。変形Bundt型コレクターでもあります(笑)。最近は、お菓子よりも天然酵母パン作りに力が入っている気が・・・。
もっと読む

似たレシピ