ホッケや青背の魚で~カレームニエル~

摩蔵
摩蔵 @cook_40017595

縞ホッケを見つけて狂喜乱舞して思い付いた料理。その後イワシで作ったら、これまた、ウマイ!これから、色々な魚で試して、また、料理名が変わるかも。(笑)
このレシピの生い立ち
生の真ホッケが食べたーーーい!でも、みつからない(涙)生の縞ホッケを見つけて、臭み消しにカレー粉を使ったのがきっかけです。

ホッケや青背の魚で~カレームニエル~

縞ホッケを見つけて狂喜乱舞して思い付いた料理。その後イワシで作ったら、これまた、ウマイ!これから、色々な魚で試して、また、料理名が変わるかも。(笑)
このレシピの生い立ち
生の真ホッケが食べたーーーい!でも、みつからない(涙)生の縞ホッケを見つけて、臭み消しにカレー粉を使ったのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホッケ(生)の場合 1尾
  2. イワシの場合 4尾
  3. 適宜
  4. 小麦粉 大さじ3
  5. カレー粉 ~大さじ1
  6. バター 20g

作り方

  1. 1

    ホッケは3枚におろし、1枚を半分に切る。イワシの場合は頭と内臓を取り、手開きし、中骨を取る。サンマは頭と内臓を取り、三枚におろす。両面にうすく塩をふる。

  2. 2

    ビニール袋の中に小麦粉とカレー粉を合わせ(魚の大きさによって、粉の全体量を加減してくださいね)魚を入れ、均等にまぶしつける。

  3. 3

    フライパンを熱しバターを入れバターが色づいてきたら魚を並べ中火で焼く。フライ返しで裏返してふたはせずにカリカリに焼く。

コツ・ポイント

カリカリに焼くのがポイント。辛いカレー粉をお使いの方は量を調節してください。バターの代わりにガーリックマーガリンを使うとニンニク風味がプラスされますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
摩蔵
摩蔵 @cook_40017595
に公開
ビールの海で泳いでみたい(笑)mazou's roomhttp://yaplog.jp/mazou
もっと読む

似たレシピ