ハマグリの炊き込みご飯

蒸し煮したハマグリの煮汁も残さず使って、うまみたっぷりの炊き込みごはんとなりました~これで公開レシピ100カウント達成でーす♪
このレシピの生い立ち
潮干狩りで沢山採ってきたはまぐりを一度に消費するいい方法は無いかと料理本を見ていたらあさりを使った炊き込みご飯のレシピを見つけたのでそれを参考に我が家の冷蔵庫にある野菜で作ってみました。(参考文献別冊NHKきょうの料理・材料別使いきりおかず)だだし元レシピと同じ材料は油揚げだけ…変わり果てた姿に…
ハマグリの炊き込みご飯
蒸し煮したハマグリの煮汁も残さず使って、うまみたっぷりの炊き込みごはんとなりました~これで公開レシピ100カウント達成でーす♪
このレシピの生い立ち
潮干狩りで沢山採ってきたはまぐりを一度に消費するいい方法は無いかと料理本を見ていたらあさりを使った炊き込みご飯のレシピを見つけたのでそれを参考に我が家の冷蔵庫にある野菜で作ってみました。(参考文献別冊NHKきょうの料理・材料別使いきりおかず)だだし元レシピと同じ材料は油揚げだけ…変わり果てた姿に…
作り方
- 1
蛤は砂出しをしてからたわしできれいに汚れを落とし、鍋にいれたら材料のひたひたくらいの水を入れて、沸騰4分後に火を止めてそのまま冷ましておく。
- 2
米は洗ってざるに開け30分ほど置いておく
- 3
そのほかの材料を切る、長ネギは小口切り、人参は千切り、ゴボウはささがきか細めの千切り、油揚げは熱湯を回しかけ油抜きしてから薄切りにし、さらに1、5cmくらいの細かさに切る
- 4
冷ましておいた蛤の煮汁を濾して汚れなどを取り除き、お米を入れた炊飯器に入れる、このとき足りないようなら水を足していつもの水分量になるようにして、醤油とみりんを入れ、塩加減を確認してか足りないようなら塩で調整する。
- 5
蛤以外の材料を炊飯器に入れて軽く混ぜ、普通に炊く。
- 6
ご飯を炊いている間に蛤を殻から外し、ご飯が炊けてから一緒にさっくりとまぜる。
- 7
ゴマや三つ葉などの香味野菜を入れても美味しそう…
コツ・ポイント
アサリやはまぐりは熱をかけすぎると硬くなりやすいので一緒に炊き込まずに炊き上がったご飯に混ぜるようにします。
似たレシピ
その他のレシピ