野菜のトマトソースグラタン

くみこっこ
くみこっこ @cook_40018234

最近まで野菜の卵とチーズ焼きを載せていたのですが、試行錯誤の上、こちらのレシピに落ち着きました。本格的で美味しかったです。野菜たっぷり取れるし、パンの日のおかずや、パーティやイタリアンな気分の時に。
このレシピの生い立ち
シチリア風ナスのカポナータってありますよね、それをアレンジしたものです。

野菜のトマトソースグラタン

最近まで野菜の卵とチーズ焼きを載せていたのですが、試行錯誤の上、こちらのレシピに落ち着きました。本格的で美味しかったです。野菜たっぷり取れるし、パンの日のおかずや、パーティやイタリアンな気分の時に。
このレシピの生い立ち
シチリア風ナスのカポナータってありますよね、それをアレンジしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 一個
  2. たまねぎ 1/2個
  3. なす 米ナスサイズなら1個 
  4. トマトソース 一缶(煮込み用)
  5. とろけるチーズ 適当
  6. 塩コショウ 適当
  7. ハーブ類 オレガノ、バジルなど乾燥ハーブなどトマトにあうもの
  8. 砂糖 大1
  9. 白ワインビネガー 大1.5

作り方

  1. 1

    ナスを一口より大きめにきって水に浸してアクぬきする。
    たまねぎは粗みじん。

  2. 2

    ブロッコリーを房に分けて切り、塩をいれた熱湯でやわらかくなるまでゆでる。
    ざるにあげておく。

  3. 3

    オリーブオイル多めでナスを炒める。
    油が回ってしんなりしたら、取り出して玉ねぎを炒める。しんなりしたらナスを戻す。

  4. 4

    白ワインビネガー、砂糖を入れて塩コショウしてトマトソースを入れる。ハーブ類も入れて15分くらいは煮込む。最後にブロッコリーを入れる。

  5. 5

    耐熱皿に入れてチーズをかけてオーブンでチーズがこげてぐつぐついうまで焼く。

コツ・ポイント

私はモッツアレラとパルメザンチーズでとろけ感とこげ感を出しています。
トマトソース缶は最近いろんなのがあるけど煮込みようのほうが酸味が少なくていいきがしましたよ。
野菜はプチトマトなど入れてもかわいいくていいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くみこっこ
くみこっこ @cook_40018234
に公開
料理、パン作りが大好きな大学生です。学校が忙しくてなかなか料理はできないけどがんばってレシピをのせます!将来は自分の店を持ちたいな…
もっと読む

似たレシピ