桃のジャム

よね
よね @cook_40016268

桃のなまっぽいあまさで、焼いたパンよか、クレープとかシャーベットに向きます。純粋にあまいにおい。
このレシピの生い立ち
桃になるんでないかと思うほど桃があるので…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

300ccくらい
  1. 5個
  2. 砂糖 1カップ~1カップ半
  3. かぶるくらい
  4. レモン 1個

作り方

  1. 1

    桃の皮をむいて、傷のとこははずし、さいころに切る。
    鍋に、半個分のレモン汁と水をコップ半分くらい入れておき、切ったはしから桃を入れて水をからませる。絞ったレモンの皮と種はとっておくこと

  2. 2

    かぶるくらいまで水を足して、火にかけて煮立たせる。

  3. 3

    途中であくを取る。
    桃がやわらかくなったら、残ってるレモン半分を絞って、絞り汁はとっておく。絞った皮と1の皮を4等分くらいにして、種と合わせてさらし等で巾着にし、鍋に入れる。

  4. 4

    桃をつぶしたりしながら煮る。
    砂糖を加えて、さらにことこと煮る。
    味をみて、砂糖や水を調節。

  5. 5

    ぽてっとして、かさもだいぶん減ったら、3のレモン汁を加えてひと煮立ちして完成。

コツ・ポイント

なまのみずっぽいあまさは、かくしたければ、洋酒を加えたり、クローブやシナモンを入れて煮詰めるとよいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

よね
よね @cook_40016268
に公開
イタリア家庭料理のむすめから、デザインの学生になりました。なんでもよく食べます。山奥にすみはじめました。
もっと読む

似たレシピ