ふろふき大根・味噌×4

miu_285
miu_285 @cook_40017928

時間さえあれば、ほっとけ料理。

ふろふき大根・味噌×4

時間さえあれば、ほっとけ料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 600㌘
  2. 昆布[5×10㎝] 1枚
  3. 1000㏄
  4. 薄口しょう油・酒・みりん 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. ◆そぼろ味噌◆
  7. 鶏ひき肉 50㌘
  8. 小さじ1/2
  9. サラダ油 適量
  10. ★A★
  11. しょうが汁 小さじ1/2
  12. 煮汁・みりん・砂糖 大さじ1
  13. 赤味噌 大さじ2
  14. 小さじ1
  15. ◆おかかねぎ味噌◆
  16. 長ねぎ[白・みじん切り] 1/4本
  17. カツオ節 3㌘
  18. ★A★
  19. 一味唐辛子 適量
  20. 煮汁・みりん 大さじ1
  21. 味噌 大さじ2
  22. 小さじ1
  23. 砂糖 大さじ1/2
  24. ◆クルミ味噌◆
  25. クルミ 30㌘
  26. ★A★
  27. 煮汁・みりん 大さじ1
  28. 白味噌 大さじ2
  29. 小さじ1
  30. ◆ツナ味噌◆
  31. ツナ[60㌘] 1缶
  32. 煮汁・みりん 大さじ1
  33. 味噌 大さじ2
  34. 酒・砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ◆そぼろ味噌-①◆                                  ひき肉は酒を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ◆そぼろ味噌-②◆                鍋にサラダ油を熱し、ひき肉を炒める。[Aの材料]を加え、弱火でとろみがつくまで練る。

  3. 3

    ◆おかかねぎ味噌-①◆

                       鍋を熱し、カツオ節を炒る。取り出しておく。

  4. 4

    ◆おかかねぎ味噌-②◆                 鍋に[Aの材料]を入れ、弱火でとろみがつくまで練る。長ねぎ・カツオ節を混ぜ合わせる。

  5. 5

    ◆クルミ味噌-①◆                              クルミはから炒りをし、薄皮を剥く。なめらかになるまで擂る。

  6. 6

    ◆クルミ味噌-②◆               鍋に[Aの材料]を入れ、弱火でとろみがつくまで練る。クルミを混ぜ合わせる。

  7. 7

    ◆ツナ味噌-①◆                ツナは油を切っておく。

  8. 8

    ◆ツナ味噌-②◆                鍋に全部の材料をを入れ、弱火でとろみがつくまで練る。

  9. 9

    大根は4㎝幅に切り、厚めに皮を剥く。面取りをしておく。
    米のとぎ汁で15分程下茹でをする。十字に1㎝程度の切り込みを入れる。

  10. 10

    鍋に昆布を敷き、大根・水・薄口しょう油・酒・みりん・塩を入れる。弱火で1時間程煮る。そのまま冷ます。

  11. 11

    温めなおし、器に盛る。好みの練り味噌を添える。

  12. 12

  13. 13

    クルミ味噌                               クルミならではのコックリまったり系。

  14. 14

    ツナ味噌                                  洋風味噌もドウゾ。

コツ・ポイント

残ったら、バターで焼いてチーズをのっけても美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miu_285
miu_285 @cook_40017928
に公開

似たレシピ