きのこ&ベーコンクリームフィトチーネ

pico
pico @cook_40017992

どうしても手打ちがしたくって、フィトチーネを作りました。ちょっと濃厚なクリームソースと合いますね!でも、はじめてだったので、かなり分厚くなってしまいました(^^ゞ   きしめんより太い…
このレシピの生い立ち
フィトチーネの作り方は、セモリナ粉に卵と水、塩ひとつまみを入れてよーく捏ねます。はじめてだったので、分量がよくわからず、適当に入れたので、レシピには載せられません…。しかも、分厚い! そのうち、上手にできるかなぁ。

きのこ&ベーコンクリームフィトチーネ

どうしても手打ちがしたくって、フィトチーネを作りました。ちょっと濃厚なクリームソースと合いますね!でも、はじめてだったので、かなり分厚くなってしまいました(^^ゞ   きしめんより太い…
このレシピの生い立ち
フィトチーネの作り方は、セモリナ粉に卵と水、塩ひとつまみを入れてよーく捏ねます。はじめてだったので、分量がよくわからず、適当に入れたので、レシピには載せられません…。しかも、分厚い! そのうち、上手にできるかなぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 平茸 90g
  2. ベーコン 45g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 適量
  5. 粗挽きこしょう 適量
  6. にんにく 1かけ
  7. バター 15g
  8. 牛乳 100cc
  9. 生クリーム 100cc
  10. パルメザンチーズ 大さじ3ぐらい
  11. 顆粒コンソメ 少々
  12. フィトチーネ 280g(生で…)

作り方

  1. 1

    平茸は、3mmくらいにスライス。ベーコンは1.5cmくらいにカット。玉ねぎは薄切り。にんにくは、みじん切り。 ☆パスタ用のお湯を沸かしておく。

  2. 2

    生クリーム、牛乳、パルメザンチーズを合わせておく。

  3. 3

    フライパンにバターを入れ、弱火にかける。バターが溶けたら、にんにくを入れ、香りがでるまで弱火で炒める。

  4. 4

    3に玉ねぎ、ベーコンを加えて中火で炒める。 ☆お湯に塩を入れて、生フィトチーネを茹でる。(約2~3分くらいで茹であがります。)

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたきたら、平茸を加えて、さっと炒め、顆粒コンソメ、塩、粗挽きこしょうで味つけする。そこへ2を入れて、軽く沸騰させたら、味見をして、味を調える。

  6. 6

    5に茹であがったフィトチーネを入れ、からませるように混ぜたら、出来上がり!

  7. 7

    mikkoさんが作って下さいました~^^           mikkoさんの初手打ちパスタのソースに選んで下さって、大感動!私も、初手打ちパスタはこのソースだったんだなぁ~  mikkoさん、ありがとうございました(*^∇^*)

コツ・ポイント

平茸じゃなくても、いろんなきのこで作ってください。濃厚すぎる場合、牛乳で調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pico
pico @cook_40017992
に公開
最近、お菓子作りにはまってます。
もっと読む

似たレシピ