自家製きりたんぽ

わっふる @cook_40018025
家で簡単にきりたんぽが作れますよ~
たくさん作って、みんなではふはふ鍋を囲もう!!
このレシピの生い立ち
テレビできりたんぽ鍋をみて食べたくなっちゃったのよ。なので、家で出来ないか作ってみました。
自家製きりたんぽ
家で簡単にきりたんぽが作れますよ~
たくさん作って、みんなではふはふ鍋を囲もう!!
このレシピの生い立ち
テレビできりたんぽ鍋をみて食べたくなっちゃったのよ。なので、家で出来ないか作ってみました。
作り方
- 1
炊きたてのご飯を2合用意します。麺棒等で、軽く潰していきます。
ある程度まとまるようになったら、5等分して、割り箸や金串に巻きつけます。 - 2
1本の長さが、15~6cmほどの棒状にしたら、トースターや、グリルで焦げ目がつくくらい焼きます。
- 3
出し汁に、醤油、砂糖、酒を加え火にかけます。塩で味を整え、食べやすい大きさにきったもも肉と野菜、油揚げを入れ煮立たせます。
- 4
焼けたきりたんぽを串からはずし、1本を4等分に斜め切りにします。煮立っている鍋に入れ一煮立ちさせ、熱々を食べましょう.
コツ・ポイント
ご飯は炊き立てでないと上手にまとまらないようです。本場の味を知らないので、もし変だったらすみません。
似たレシピ
-
-
簡単!!ヘルシー☆栄養満点ひじきの煮物☆ 簡単!!ヘルシー☆栄養満点ひじきの煮物☆
ヘルシーで栄養満点☆家ではよく作ってます☆子供も大好きです☆たくさん作って余ったら混ぜご飯にも♪ ここみ☆ゆりあママ -
-
だし汁を使った 簡単♪きのこご飯 だし汁を使った 簡単♪きのこご飯
だしパックを利用してきのこご飯を作ってみました!旦那さんが具沢山が良い♡ってことだったので、たくさん入れちゃいました! けろけろとん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17364030