中華風おこわ

みーのママ
みーのママ @cook_40016686

炊飯器で出来ます。
別のレシピ「中華風ちまき」と遜色ないです。
家族の時はこっち、おもてなしなら「ちまき」かな?
このレシピの生い立ち
新聞記事より

中華風おこわ

炊飯器で出来ます。
別のレシピ「中華風ちまき」と遜色ないです。
家族の時はこっち、おもてなしなら「ちまき」かな?
このレシピの生い立ち
新聞記事より

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 3合
  2. 豚もも肉 150g
  3. ゆでタケノコ 150g
  4. 人参 80g
  5. 干し椎茸 3枚
  6. 甘栗(皮をむいたもの) 10~12個
  7. サラダ油 適量
  8. 1カップ
  9. 椎茸の戻し汁 1/4カップ
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 醤油 大さじ2
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. 大さじ2
  14. 顆粒スープの素 小さじ2
  15. 小さじ1/8

作り方

  1. 1

    もち米は洗って水に1時間以上つけてから、水気を切る。

  2. 2

    豚肉、タケノコ、人参は1cm角に切る。椎茸も戻して1cm角の大きさに。

  3. 3

    中華鍋に油を入れ、肉、野菜を炒める。豚肉の色が変わったら油を足し、もち米を加え、全体に油がなじむまで炒める。

  4. 4

    炊飯器に入れ、調味料と甘栗を入れ、全体を混ぜてから炊く。

コツ・ポイント

大きい中華鍋で炒めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーのママ
みーのママ @cook_40016686
に公開
レシピノートがボロボロになり、行方不明になると料理が出来ません。こちらを利用すれば一石二鳥!
もっと読む

似たレシピ