超簡単♪ビニール袋でタルト台(全手順写真付き)

いも餡
いも餡 @cook_40019437

ボール1個とビニール袋1枚で、手も台所も汚さず、簡単においしいタルト台が作れます。  
このレシピの生い立ち
なるべく台所を汚さずにできるように考えました。

超簡単♪ビニール袋でタルト台(全手順写真付き)

ボール1個とビニール袋1枚で、手も台所も汚さず、簡単においしいタルト台が作れます。  
このレシピの生い立ち
なるべく台所を汚さずにできるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. バター 75g
  2. 砂糖 15g
  3. 卵黄 1個分
  4. 薄力粉 150g
  5. BP 小1

作り方

  1. 1

    ボールにレンジ弱で20秒程度加熱して、やわらかくしたバターと、砂糖をいれ、クリーム状にします。

  2. 2

    卵黄も加え、さらに混ぜ混ぜ。

  3. 3

    粉類を全部入れます。ふるわなくても大丈夫。今日は、薄力粉の一部を全粒粉にしてみました。

  4. 4

    へらなどで、ざっと混ぜます。しっかり混ざらなくても、この程度で十分です。

  5. 5

    ビニール袋に入れたら・・・

  6. 6

    上から、手でもみもみ。

  7. 7

    ほら、生地の出来上がり♪

  8. 8

    テーブルにラップ、生地、ラップの順でおいて、めんぼうで伸ばします。
    テーブルもめんぼうも汚れません。おまけに、生地もくっつかない。

  9. 9

    1番上のラップをどけて、型の底紙をおいて、

  10. 10

    型をさかさまにおいて、

  11. 11

    ラップごとひっくり返して、

  12. 12

    形を整えれば、タルト台の出来上がり♪ちゃんと型と生地の間の空気を抜くようにしてね。

  13. 13

    170度で30分くらい空焼きして、チーズクリームを詰めれば、レアチーズケーキにもなるし・・・

  14. 14

    アーモンドクリームとナッツを詰めて、一緒に焼けば、木の実のタルト。

  15. 15

    ベークドチーズケーキ。

  16. 16

    カスタードと生クリームを詰めて、イチゴのタルト。

  17. 17

    スイートポテトを詰めて焼いて、生クリーム&栗クリームをトッピングしたモンブラン。

  18. 18

    カスタードとりんごの薄切りをのせて焼いたりんごのタルト。

  19. 19

    生地の薄力粉を少し、ヘーゼルナッツパウダーにかえて焼いた、チーズケーキ。

  20. 20

    生地を8つに分けて、カップケーキの型に敷いて焼き、
    カスタード&生クリームを詰めてプチタルト。写真は2台(16個)分です。

  21. 21

    アーモンドクリームに角切りサツマイモ、胡桃などをいっぱい詰めて焼きました。

  22. 22

    タルト台にアーモンドクリームを詰めて焼き、
    その上に生クリーム入りのカスタードを
    敷きました。
    サツマイモを蒸して裏ごしたものに、
    牛乳と生クリームを加えてクリームにし、
    それを細い口金で絞り出しました。
    てっぺんには栗の甘露煮をトッピング。

  23. 23

    生地を型に入れる時にちゃんと空気を抜かずに、適当に作ったときの失敗例。ひび割れが・・・

  24. 24

    パティシエをしている人に教わったコツ。
    焼き上がりの最後の10分は、型から出して天板に直に乗せて焼くと、底だけ白いって事がなく、全体がきつね色に焼きあがって良いそうで~す♪

コツ・ポイント

直径18cmくらいの型を使用しました。 タルト生地は冷蔵庫で休ませると、固くなって、伸ばしにくくなるので、私は、伸ばして型に敷いてから、休ませています。 でも、手でもみもみすると、生地がしっかりなじむので、休ませなくてもOKです。私はせっかちなので、大体いつも、すぐ焼いちゃいま~す。 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いも餡
いも餡 @cook_40019437
に公開
お菓子やパンを作ってます♪ほとんどのお菓子が甘さ控えめです。※毎日、かなり多忙なため、コメントをいただいても、なかなかお返事ができないことが多いです。本当にごめんなさい。お時間をいただけたら、必ずお返事はさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ