イカリング 別名「命揚げ」

chikappe @chikappe04
ビニール袋を使うので、洗い物が少ないです。イカには味が付いているのでお弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
まだ料理がいまいちだった頃、この唐揚げを作って、油がバチバチ飛びはね、命がけで作りました。そこで我が家では別名「命揚げ」。最近は、ちゃんと皮をはがして揚げるので、命までかけて作ることはなくなりましたが…。
イカリング 別名「命揚げ」
ビニール袋を使うので、洗い物が少ないです。イカには味が付いているのでお弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
まだ料理がいまいちだった頃、この唐揚げを作って、油がバチバチ飛びはね、命がけで作りました。そこで我が家では別名「命揚げ」。最近は、ちゃんと皮をはがして揚げるので、命までかけて作ることはなくなりましたが…。
作り方
- 1
イカの皮をはぎ、リング状に切る。イカの皮は、表面の厚い皮だけでなく、その下の薄い皮もきちんとはぎましょう。
- 2
イカをビニール袋に入れ、醤油とおろし生姜を加え、もみもみする。ビニールの口を閉じ、しばらく味がしみるまで休ませます。
- 3
揚げ油を170度くらいに熱し始める。別のビニール袋に片栗粉を入れる。揚げる直前に、2のイカのしょうゆの水分を軽く切り、片栗粉の袋に入れる。
- 4
袋の口を手で持ち、ふりふりもみもみして、片栗粉をまぶす。
- 5
油で揚げる。きつね色に揚がったら完成。
- 6
命がけでイカリングを作っていた料理下手のあの頃から10年。2011/07/08念願の話題入り✪ありがとうございました。
コツ・ポイント
イカの皮をしっかりとはぎましょう。油がはねて、どっきりします。私は、イカがはねて、頭にやけどをしました。
似たレシピ
-
スパイシー!鶏手羽先の唐揚げとカレー揚げ スパイシー!鶏手羽先の唐揚げとカレー揚げ
切り込みを入れるので食べやすいです!ポリ袋を使うので洗い物が少ないのが嬉しい(^^)カレー粉の匂いが食欲そそりますね! やちゅぴちゅ -
-
-
-
揚げイカのかりんとう絡め 揚げイカのかりんとう絡め
給食で好評だったメニューを栄養士さんに教えてもらいました!いかは低カロリー、低脂質、高たんぱく質な食材です。また「タウリン」と呼ばれる栄養素が豊富に含まれています。これは、血中コレステロールや中性脂肪を減らしたり、血圧を正常に保ったりするのに働く栄養素です。joey.oakleyfreak
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17365552