キーマカレー(茄子と挽き肉のカレー)☆596㌔cal(パンの場合470㌔cal)
![[ゅぃ] [ゅぃ]](https://img-global-jp.cpcdn.com/users/35161/40x40cq50/avatar.jpg)
茄子と挽き肉の組み合わせって最高においしいと思う☆ゅぃ論。(笑)
ごはん:たんぱく質19.93g脂質21g炭水化物76.14g パン:たんぱく質20g脂質23.8g炭水化物42g。カロリーは低いけど炭水化物が少なくてバランス悪いね。
キーマカレー(茄子と挽き肉のカレー)☆596㌔cal(パンの場合470㌔cal)
茄子と挽き肉の組み合わせって最高においしいと思う☆ゅぃ論。(笑)
ごはん:たんぱく質19.93g脂質21g炭水化物76.14g パン:たんぱく質20g脂質23.8g炭水化物42g。カロリーは低いけど炭水化物が少なくてバランス悪いね。
作り方
- 1
なべに大さじ1のバターと大さじ3のオリーブオイルをひき、みじんぎりにしたたまねぎを入れる。
中火で炒める☆やわらかくなって甘い匂いがしてくるまでいためます。焦げないように大きく回す☆ - 2
別のフライパンに大さじ1のサラダ油をひき、挽き肉を炒める。挽き肉は手早く炒めないとばらばらになってくれない(>o<)
- 3
挽き肉の色が茶色になってきたらたまねぎが入っているなべに入れて、混ぜる。そして、水を3カップ(600cc)位入れる。肉やたまねぎが浸ればいいので、そこは適当です(^^*);
- 4
茄子のへたをとり、2センチ幅で輪切りにし、素揚げする。
高温の油へ一気に茄子を入れ、軽くきつね色になるまで火が通ったところで油から上げる。 - 5
挽き肉とたまねぎのなべの味付けをする。固形のカレー、6ブロックくらいが目安。(茄子はこの段階で入れても、全部出来上がってから最後に絡めてもどちらでもかまいません☆あまり混ぜすぎると茄子が崩れちゃうので注意)
- 6
塩コショウ、タバスコ、ケチャップなど、お好みの調味料で味付けをしたら出来上がり!!あつあつごはんにかけてください♪オススメはカレーのあとのヨーグルトです(^-^)
コツ・ポイント
辛さが足りないときはタバスコ☆最近発見♪コーヒー豆いれると美味しくなるって言いますょね★
似たレシピ
-
-
スパイスキーマカレーのポットパン スパイスキーマカレーのポットパン
サクサクのパンを器にして、スパイスいぶき(https://spiceai.jp/ )香るキーマカレーを贅沢に詰め込んだ「ポットパン」✨ 見た目も可愛く、おもてなしや特別な日のランチにぴったり!🥄 パンの中に染み込んだカレーの旨みと、外側のカリッとした食感が最高の組み合わせです! スパイスいぶき -
やや辛旨!グリーンキーマカレー入りパン やや辛旨!グリーンキーマカレー入りパン
無印良品のグリーンカレーキットでキーマカレーを作ってパンにしてみました。パン生地にもカレーにもココナッツミルクを入れるのがポイント!(^-^) 焼き上がりはココナッツミルクの香りが立ちこめて、思わず顔がほころびます(*^_^*) あいbon -
エスニック風キーマカレー エスニック風キーマカレー
【2人分の栄養成分】 エネルギー200kcal たんぱく質10.7g 炭水化物14.0g 脂質13.1g 塩分1.1g 須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」 -
後味爽やか☆たっぷり野菜のキーマカレー 後味爽やか☆たっぷり野菜のキーマカレー
[1食約616kcal/タンパク質15.9g/脂質18g/炭水化物93.8g]すりおろし野菜で食物繊維たっぷり! ほくほくゆりこ -
-
茄子とひき肉のキーマカレー 茄子とひき肉のキーマカレー
カレーを食べたいけど、いつものカレーじゃ物足りないような気がしたら、茄子の入ったキーマカレーなんかいかがでしょうか?挽き肉を入れることによって生まれるコクと柔らかい茄子の甘味が食欲をそそります! さっちゃん←元こ茄子 -
-
-
-
【カフェ飯】★茄子と挽肉のキーマカレー★ 【カフェ飯】★茄子と挽肉のキーマカレー★
簡単カフェ飯!茄子と豚挽肉でキーマカレーを作りました。素揚げした茄子と玉ねぎ、挽肉たっぷりのルーにごはんが止まりません! NackkcaN
その他のレシピ