キーマカレー(茄子と挽き肉のカレー)☆596㌔cal(パンの場合470㌔cal)

[ゅぃ]
[ゅぃ] @cook_40019574

茄子と挽き肉の組み合わせって最高においしいと思う☆ゅぃ論。(笑)
ごはん:たんぱく質19.93g脂質21g炭水化物76.14g   パン:たんぱく質20g脂質23.8g炭水化物42g。カロリーは低いけど炭水化物が少なくてバランス悪いね。

キーマカレー(茄子と挽き肉のカレー)☆596㌔cal(パンの場合470㌔cal)

茄子と挽き肉の組み合わせって最高においしいと思う☆ゅぃ論。(笑)
ごはん:たんぱく質19.93g脂質21g炭水化物76.14g   パン:たんぱく質20g脂質23.8g炭水化物42g。カロリーは低いけど炭水化物が少なくてバランス悪いね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 茄子 5本
  2. 豚挽き肉牛挽き肉 210gずつ
  3. バター 大さじ1
  4. 植物油 大さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. たまねぎ 4玉
  7. 約3カップ(600cc)

作り方

  1. 1

    なべに大さじ1のバターと大さじ3のオリーブオイルをひき、みじんぎりにしたたまねぎを入れる。
    中火で炒める☆やわらかくなって甘い匂いがしてくるまでいためます。焦げないように大きく回す☆

  2. 2

    別のフライパンに大さじ1のサラダ油をひき、挽き肉を炒める。挽き肉は手早く炒めないとばらばらになってくれない(>o<)

  3. 3

    挽き肉の色が茶色になってきたらたまねぎが入っているなべに入れて、混ぜる。そして、水を3カップ(600cc)位入れる。肉やたまねぎが浸ればいいので、そこは適当です(^^*);

  4. 4

    茄子のへたをとり、2センチ幅で輪切りにし、素揚げする。
    高温の油へ一気に茄子を入れ、軽くきつね色になるまで火が通ったところで油から上げる。

  5. 5

    挽き肉とたまねぎのなべの味付けをする。固形のカレー、6ブロックくらいが目安。(茄子はこの段階で入れても、全部出来上がってから最後に絡めてもどちらでもかまいません☆あまり混ぜすぎると茄子が崩れちゃうので注意)

  6. 6

    塩コショウ、タバスコ、ケチャップなど、お好みの調味料で味付けをしたら出来上がり!!あつあつごはんにかけてください♪オススメはカレーのあとのヨーグルトです(^-^)

コツ・ポイント

辛さが足りないときはタバスコ☆最近発見♪コーヒー豆いれると美味しくなるって言いますょね★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
[ゅぃ]
[ゅぃ] @cook_40019574
に公開
高校生です。料理が得意な女の子になるために頑張るよ(o^^o)/よろしくお願いしますv全部カロリー計算してあります(一人分です)。
もっと読む

似たレシピ