鰯つみれの大根サンド。
薄味で含め煮にしてみました。多層鍋使用です。
このレシピの生い立ち
たまには見た目変わったの煮物もありかな、、と。
作り方
- 1
つみれを作る。 鰯を手開きし、スプーン等で身をこそげ取り、包丁で大まかに刻み、すり鉢に○の調味料とともに入れ、よく擂る。
- 2
1のすり身を大根と同じくらいの大きさのハンバーグ状に形成し、大根で挟んで鍋に入れる。
- 3
2に熱湯をひたひたに入れ、火をつけ、●の調味料、生姜を入れ、落としぶたをする。煮立ってきたら火を止め、そのまま放置する。
- 4
冷めた頃に火をつけ、煮たったら火を止め・・・これを繰り返して、大根が柔らかくなり、味が染み込んだら出来上がり。
コツ・ポイント
多層鍋を使用しました。普通の鍋で作る時は、中~弱火でコトコトと時間をかけて、煮込んでください。
似たレシピ
-
【大根とスモークサーモン】おつまみサンド 【大根とスモークサーモン】おつまみサンド
大根にスモークサーモンとレモンをサンドするだけ。おもてなし料理にも。お正月やクリスマスなどのイベント料理にも。 makichihua -
-
-
-
-
レンコンふわエビサンド 生姜くずあんかけ レンコンふわエビサンド 生姜くずあんかけ
寒い日に、あつあつの生姜とくずのあんをかけた蒸しレンコンが美味しいです。血行をよくして風邪の予防にも。 ToToNoE -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17365977