鰯つみれの大根サンド。

オプティー
オプティー @cook_40016272

薄味で含め煮にしてみました。多層鍋使用です。
このレシピの生い立ち
たまには見た目変わったの煮物もありかな、、と。

鰯つみれの大根サンド。

薄味で含め煮にしてみました。多層鍋使用です。
このレシピの生い立ち
たまには見た目変わったの煮物もありかな、、と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根の輪切り 4枚
  2. 2尾(200㌘)
  3. ○生姜の絞り汁 2分の1片分
  4. 玉子 2分の1個
  5. ○醤油 少々
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. ●醤油 大さじ1
  8. ●味醂 大さじ2分の1
  9. ●酒 大さじ1
  10. ●生姜 2分の1片

作り方

  1. 1

    つみれを作る。 鰯を手開きし、スプーン等で身をこそげ取り、包丁で大まかに刻み、すり鉢に○の調味料とともに入れ、よく擂る。

  2. 2

    1のすり身を大根と同じくらいの大きさのハンバーグ状に形成し、大根で挟んで鍋に入れる。

  3. 3

    2に熱湯をひたひたに入れ、火をつけ、●の調味料、生姜を入れ、落としぶたをする。煮立ってきたら火を止め、そのまま放置する。

  4. 4

    冷めた頃に火をつけ、煮たったら火を止め・・・これを繰り返して、大根が柔らかくなり、味が染み込んだら出来上がり。

コツ・ポイント

多層鍋を使用しました。普通の鍋で作る時は、中~弱火でコトコトと時間をかけて、煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オプティー
オプティー @cook_40016272
に公開

似たレシピ