
キャベツとうす揚げのたいたん

キッチンママ @cook_40019535
「たいたん」とは大阪の方では
炊いた物というときに
使う言葉です。
このレシピの生い立ち
以前雑誌に載っていたのは薄揚げの中に鶏ミンチを詰めたものを炊いて付け合せにキャベツが入っていましたが
鶏ミンチが無かったのでこのように変化しました。
キャベツとうす揚げのたいたん
「たいたん」とは大阪の方では
炊いた物というときに
使う言葉です。
このレシピの生い立ち
以前雑誌に載っていたのは薄揚げの中に鶏ミンチを詰めたものを炊いて付け合せにキャベツが入っていましたが
鶏ミンチが無かったのでこのように変化しました。
作り方
- 1
キャベツは大きめの短冊切りにする。(芯が気になる方は取って下さい)
薄揚げも短冊切りにする。
(油抜きしてもしなくてもどちらでもいいです。私は面倒なのでしてません…) - 2
鍋にキャベツ・うす揚げを入れたらかぶるぐらいよりちょっと少なめにだし汁を入れます。
- 3
キャベツに火が通ってしんなりしたらお酒・砂糖・みりん・薄口しょうゆを入れ少し炊いて出来上がり。
ちょっと甘目かも知れませんが味を見て加減してください。
コツ・ポイント
我が家は少し甘口の味付けになってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
筍とふきと薄揚げをあっさり炊いたん 筍とふきと薄揚げをあっさり炊いたん
あっさり上品に炊いた煮物で、筍やふき本来の味が味わえます♪ 薄揚げとニンジンを加えて、味に奥行きを出しました。 LaLaHappy1 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17366713