渡りがに(石がに)のあっさり甘辛煮

おにゃん姫 @cook_40019043
めずらしく豪華なメニュー(・・;)
このあたりでは「わたりがに」というけど、スーパーには「石がに」と書いてあったよ。近くの漁港に行くと、安く売ってくれる。秋の味覚。
このレシピの生い立ち
愛媛県東予地方で採れるかにで、味が抜群!身がぎっちり入っていれば、なおいいんだけど、少し隙間があるような・・。
渡りがに(石がに)のあっさり甘辛煮
めずらしく豪華なメニュー(・・;)
このあたりでは「わたりがに」というけど、スーパーには「石がに」と書いてあったよ。近くの漁港に行くと、安く売ってくれる。秋の味覚。
このレシピの生い立ち
愛媛県東予地方で採れるかにで、味が抜群!身がぎっちり入っていれば、なおいいんだけど、少し隙間があるような・・。
作り方
- 1
かにはざっと洗って、水切りする。
- 2
鍋に★の調味液を入れる。
深さ1cmくらいでよい。
分量は、量ったことないので、アバウト。
お好みで調節してね。 - 3
調味液が冷たいうちに(これがコツ!)、かにを並べて、火に掛ける。
液を時々、かにの上からかける。 - 4
かにが赤くなったら出来上がり。
コツ・ポイント
かにを鍋の調味液が冷たいうちから入れる!普通はだしが出てしまうから、沸騰してから入れるんだけど、そうすると、足が取れてしまうと聞いてる。
似たレシピ
-
-
-
-
ジャコと胡桃の甘辛煮佃煮 ジャコと胡桃の甘辛煮佃煮
ジャコと胡桃を甘辛く煮付けたのです。覚書なので、材料は今後改訂するかもです。前はスーパーでよく売ってたのが、最近売ってなくて自分で作りました。ちゅーりっぷママ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17366983