作り方
- 1
鍋に、水、砂糖、淡口醤油、塩、重曹、を入れ、釘もガーゼに包んで入れ、ひと煮たちさせ、冷めたら洗っておいた豆を加えて一晩おきます。
- 2
①の鍋を戻し汁ごと火にかけ
アクが浮けば弱火にしてアクをとり除き、ふたをずらしかげんにして、弱火で3~4時間煮る - 3
煮ている途中煮汁が減っていたら、さし湯をして煮汁をひたひたに保ち、豆を柔らかく煮ます
- 4
柔らかくなったかつぶしてみて
柔らかければ火を止めて、冷めるまでおき、冷めたらくぎを、取り出し煮汁ごと密閉容器に入れ保存します。
コツ・ポイント
くぎがなくてもつやよくできあがります。
似たレシピ
-
-
-
おばあちゃん直伝♪黒豆煮 おばあちゃん直伝♪黒豆煮
圧力鍋を使わなくても、短時間でとても美味しい黒豆の煮物ができます!この作り方で失敗した事は一度もないので、絶対オススメです!甘さは控えめなので、お好みで砂糖を少し増やしてもいいと思います。おせち料理には欠かせないので是非作ってね♪ さなピー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17367270