幸せタルト*とろける林檎とチーズカスタード。

みき姫
みき姫 @miki_cookpad

じゅわじゅわ林檎と、さくっとタルトにチーズ味のカスタード*3つの物を作りますが、いたって簡単。そして失敗無しでおいしくできます。誰からも褒められるタルトです♪(簡単なのに。。)
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピをあちこちアレンジ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

22cmのタルト型1個分
  1. 《タルト生地》
  2. 無塩バタ(室温) 100g
  3. 砂糖 30g
  4. 1個
  5. 薄力粉 150g
  6. 《チーズカスタード》
  7. 牛乳 1/2cup
  8. 砂糖 大2
  9. コーンスターチ 大2
  10. 卵黄 1個
  11. 無塩バター 大1
  12. クリームチーズ(室温、柔らかく練っておく) 150g
  13. 《林檎》
  14. りんご(皮をむいて8等分のくし型に切る) 3個
  15. 砂糖 大2
  16. 白ワインかブランデー 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを200°Cに余熱する。《タルト生地を作る。》バターをクリーム状に練り、砂糖を加え混ぜ、とき卵を少しずつ加えながらよく混ぜる。薄力粉をふるい入れて全体がなじむまで混ぜる。タルト型に指でのばし、冷蔵庫へ。

  2. 2

    《りんごを焼く》フライパンにバター大1(分量外)を熱し、中火でりんごを炒める。砂糖をふり、さらに炒める。しんなりしてきたら白ワインをじゃ~っと回しかけ、強火でアルコール分を飛ばしてフランベ。

  3. 3

    《チーズカスタードを作る》(材料全てスタンバイして下さい)レンジ対応のボウルにコーンスターチ、砂糖、牛乳を入れよく混ぜる。ラップをしてレンジで1分半チン。すぐにバターを加え、泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    卵黄を加え、全体が混ざったらクリームチーズも加えてがしがし混ぜる。バニラエッセンス少々(分量外)も加え、生地が均一に混ざったらok!

  5. 5

    タルトにチーズカスタードを流し、上に林檎をきれいに並べる。200°Cのオーブンで45分ぐらい焼く。途中様子見して、さした竹串に何もついてこなければ出来上がり~~!!

  6. 6

    眠り姫さん(笑)が焼いてくれました♪りんごが1個しかなかったそうで、マドレーヌ型を使用したらしいです。これならすぐ焼けますね。ちっちゃくて可愛い♪

  7. 7

    butterflybrainさんが作って下さいました♪アメリカで、彼氏さんにも喜んでもらえたそうで私も嬉しいです♪♪ありがとう~!

  8. 8

    ともっちさんが作って下さいました♪りんごを焼くときに生クリームを足してキャラメリゼにされたそうです!私も今度試してみます!ともっちさん好みで最高に幸せ、リピート必至!と言って頂けました☆か、感動です。ご自身のレシピ集にも載せて頂き、有難うございました!!

コツ・ポイント

タルトは作り置きできます。カスタードが少しだまだまになっても大丈夫!焼けばちゃーんとおいしく出来上がります♪好みで、焼く前に砂糖をパラパラふりかけてもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みき姫
みき姫 @miki_cookpad
に公開
大阪で20年+、メルボルンで3年半暮らした後、現在食と買物のパラダイス、シンガポールに住んでもう8年。好き:料理、お菓子作り、油絵、ビーズアクセ作り、編み物、読書、書道、PILATES、人体、旅行、おしゃべり、笑顔。健康フリークです。 野菜料理、パスタ、ご飯、おつまみレシピが好き。 シンガポールで今日もハッピーに暮らしてます♪ どうぞよろしく❤
もっと読む

似たレシピ