じゃがいものスープ

smmpmc
smmpmc @cook_40016719

ドイツのじゃがいもスープです。簡単で、日本で手に入る食材でできます。あたたまりますよ~。
このレシピの生い立ち
ドイツのレシピ本で、簡単に作れるドイツ料理を探していたら、これと遭遇しました。材料・分量などは、自分の好みのもの(日本で手に入るもの)にアレンジしました。

じゃがいものスープ

ドイツのじゃがいもスープです。簡単で、日本で手に入る食材でできます。あたたまりますよ~。
このレシピの生い立ち
ドイツのレシピ本で、簡単に作れるドイツ料理を探していたら、これと遭遇しました。材料・分量などは、自分の好みのもの(日本で手に入るもの)にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも男爵など) 500g
  2. にんじん 大1本
  3. ポロねぎ白ねぎでも可と思います 1本
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. スープ 1リットル
  6. ベーコン 75g(薄切りベーコンでも可)
  7. バター 大さじ1弱
  8. 月桂樹の葉 1枚
  9. 塩・胡椒・ナツメ 少々
  10. ソーセージ 4本
  11. マジョラム あれば少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんじんは皮をむき、小さ目の角ぎり。ポロねぎは薄めの輪切り。

  2. 2

    玉ねぎとベーコンはみじんぎり。

  3. 3

    鍋にバターを入れ、溶ければ玉ねぎとベーコンを入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透明になれば、残りのお野菜を入れて軽く炒める。

  5. 5

    スープと月桂樹の葉を入れ、塩・胡椒で味付けをし、沸騰すればふたをして、中火で30分煮る。(あくが気になる方はここであくをとってください。)

  6. 6

    その間にお湯を沸かして、ソーセージを弱火でボイルしておく。

  7. 7

    30分経てば、月桂樹の葉を取り出し、スティックミキサーで軽く野菜を潰す。(普通のミキサーでもOKです。お野菜の形がちょっと残る程度に。)

  8. 8

    塩、胡椒、ナツメグ、あればマジョラムで味付けをして、スープ皿に、スープとソーセージをいれる。

コツ・ポイント

食べるときに、ソーセージをスープの中で一口大に切ってから、スープと一緒に食べるとより一層おいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
smmpmc
smmpmc @cook_40016719
に公開
ドイツに住んでます。日本では全くしなかったお菓子作りですが、アパートについてる大きいオーブンに惹かれて、作るようになりました。甘いもの好きの旦那様は大喜び。そして、私は太る一方。。。。
もっと読む

似たレシピ