じゃがいものスープ

smmpmc @cook_40016719
ドイツのじゃがいもスープです。簡単で、日本で手に入る食材でできます。あたたまりますよ~。
このレシピの生い立ち
ドイツのレシピ本で、簡単に作れるドイツ料理を探していたら、これと遭遇しました。材料・分量などは、自分の好みのもの(日本で手に入るもの)にアレンジしました。
じゃがいものスープ
ドイツのじゃがいもスープです。簡単で、日本で手に入る食材でできます。あたたまりますよ~。
このレシピの生い立ち
ドイツのレシピ本で、簡単に作れるドイツ料理を探していたら、これと遭遇しました。材料・分量などは、自分の好みのもの(日本で手に入るもの)にアレンジしました。
作り方
- 1
じゃがいも、にんじんは皮をむき、小さ目の角ぎり。ポロねぎは薄めの輪切り。
- 2
玉ねぎとベーコンはみじんぎり。
- 3
鍋にバターを入れ、溶ければ玉ねぎとベーコンを入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。
- 4
玉ねぎが透明になれば、残りのお野菜を入れて軽く炒める。
- 5
スープと月桂樹の葉を入れ、塩・胡椒で味付けをし、沸騰すればふたをして、中火で30分煮る。(あくが気になる方はここであくをとってください。)
- 6
その間にお湯を沸かして、ソーセージを弱火でボイルしておく。
- 7
30分経てば、月桂樹の葉を取り出し、スティックミキサーで軽く野菜を潰す。(普通のミキサーでもOKです。お野菜の形がちょっと残る程度に。)
- 8
塩、胡椒、ナツメグ、あればマジョラムで味付けをして、スープ皿に、スープとソーセージをいれる。
コツ・ポイント
食べるときに、ソーセージをスープの中で一口大に切ってから、スープと一緒に食べるとより一層おいしい!
似たレシピ
-
-
-
ドイツのレンズ豆のスープ リンゼンズッペ ドイツのレンズ豆のスープ リンゼンズッペ
ドイツのレンズ豆のスープです。豆と野菜たくさんの、食べごたえがあり!テクニックいらずで少し炒めて煮るだけでドイツの味を。 mutsumi_ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17367678