
作り方
- 1
あげの油抜き(鍋でするのは面倒なので、ざるに揚げを入れ
水道から熱いお湯を出し揚げにかける。)あげを取り出し細切り。同じざるで、ひじきを洗う - 2
お鍋(今回は小さい鍋です)で油揚げをから煎り。
その後にひじきを入れ同じくから煎り。大さじ4・5杯の水を加え(ここかなり適当、ただ多すぎるとひじきが臭くて食べにくくなります)ダシの素・みりん。醤油を加える。 - 3
蓋をして、蓋が蒸気でくるくる回る迄待ち(1分程度)火を止める。これでしばらくほっといて完成。 味が薄ければダシの素・醤油・みりんを後で足してね
似たレシピ
-
5分でできる!ひじき煮 (ひじき炒め) 5分でできる!ひじき煮 (ひじき炒め)
中華鍋で炒めると、スピーディーで歯ごたえもいいです。お総菜のひじきって味濃すぎませんか?ヘルシーな薄味タイプです。 チロルン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17371065