マーボー鍋

ととろの館
ととろの館 @cook_40019873

上半分があんかけの鍋です。底からかき混ぜてどうぞ。辛さとあんで身体も暖まります。
このレシピの生い立ち
何も考えずに作ってるうちにこんな出来に・・・でも評判は上々でした。

マーボー鍋

上半分があんかけの鍋です。底からかき混ぜてどうぞ。辛さとあんで身体も暖まります。
このレシピの生い立ち
何も考えずに作ってるうちにこんな出来に・・・でも評判は上々でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 2~3枚
  2. しいたけ 4枚
  3. 豚バラスライス 100g
  4. スープA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  5. 480cc
  6. 中華スープの素 小1/2
  7. コチュジャン 大1と1/2
  8. 大1
  9. 醤油 大3/4
  10. 砂糖 小1と1/2
  11. ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  12. 合い挽肉 80g
  13. 絹豆腐 1丁
  14. にんにく 1片
  15. 生姜 1片
  16. 長ねぎ 1/2本
  17. ごま 大2
  18. 豆板醤 小1
  19. コチュジャン 大1
  20. 砂糖 小1と1/2
  21. 醤油 大3/4
  22. 320cc
  23. 中華スープの素 小1/3
  24. ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  25. 片栗粉 大2と1/2
  26. 大2と1/2

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜、長ねぎをそれぞれみじん切りにする。豆腐は水切りしておく。白菜は1~2cm幅に、しいたけは4つに切る。豚バラ肉は2cm幅に切って、白菜、肉、しいたけの順に鍋に詰める。

  2. 2

    別鍋にスープAの材料を入れ火にかけ、一煮立ちしたら手順1に加え火にかける。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、にんにくと生姜を炒め香りを出す。ひき肉を加えパラパラに炒めたら豆板醤を入れさっと炒める。砂糖、コチュジャン、醤油を加えて混ぜたら豆腐をそのまま入れ、木べらで崩しながら炒める。

  4. 4

    水と中華スープを入れて煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    手順2の鍋に加え、ねぎを散らす。

コツ・ポイント

手順2と3は同時進行で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ととろの館
ととろの館 @cook_40019873
に公開
元調理師の子育て奮闘中主婦。日頃の手抜き料理から、お客様に出していた物まで幅広く掲載していきます。新たにブログも始めました。http://blogs.yahoo.co.jp/artiy1227
もっと読む

似たレシピ