ボンゴレ・ビアンコ

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

ボンゴレはイタリア語で『アサリ』のことです。ビアンコは白ワインの『白』です(^ー^)ちなみに『赤』はロッソ。アサリのトマトパスタなら、ボンゴレロッソになります!!本格的パスタです!!

ボンゴレ・ビアンコ

ボンゴレはイタリア語で『アサリ』のことです。ビアンコは白ワインの『白』です(^ー^)ちなみに『赤』はロッソ。アサリのトマトパスタなら、ボンゴレロッソになります!!本格的パスタです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 殻つきあさり 400ぐらむ
  2. ニンニク 2かけ
  3. イタリアンセリ てきりょう
  4. 鷹のつめ 1ぽん
  5. パスタ 3にんぶん
  6. オリーブオイル てきりょう
  7. 白ワイン おおさじ3はい
  8. (調味料)
  9. しょうしょう
  10. こしょう しょうしょう

作り方

  1. 1

    あさりは海水程度の塩水で殻と殻をこすりあわせるように汚れを落としながら洗います。

  2. 2

    ニンニクはみじん切りにします。そして、フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ火にかけ、香りが出るまで炒めます。(中火)

  3. 3

    鷹のつめの種を取り、輪切りにしたものと、【1】を入れ炒めます。

  4. 4

    白ワインを入れ、塩コショウをし鍋の蓋をして、5~6分蒸し煮にする。アサリの口が開けば火を止めます。

  5. 5

    塩を入れ、煮たった熱湯にパスタを入れ、茹でます。(指定の時間より少し短かめにゆでます)

  6. 6

    【5】に、【4】を加えて手早く混ぜ合わせます。(スープが少ない場合は⑤のパスタ汁を入れて下さい)

  7. 7

    お皿に【6】を盛り付け、最後に刻んだイタリアンパセリを上からかけて出来上がり!!(イタリアンパセリは混ぜても良いです)

コツ・ポイント

辛いのが苦手な人は鷹のつめを入れないで作って下さい(^○^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ