我が家のお雑煮

ととろの館
ととろの館 @cook_40019873

地方によって違うお雑煮。我が家のお雑煮はこんな感じです。
このレシピの生い立ち
お正月くらいにしか食べないけどずっと忘れない味。結婚してから初めて作ったけどちゃんと母の味になるものです。

我が家のお雑煮

地方によって違うお雑煮。我が家のお雑煮はこんな感じです。
このレシピの生い立ち
お正月くらいにしか食べないけどずっと忘れない味。結婚してから初めて作ったけどちゃんと母の味になるものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もち 4切れ(食べるだけ)
  2. 鶏もも肉 1/2枚
  3. 大根 4cm
  4. 三つ葉 5~6本
  5. だし汁 600cc
  6. 適量
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    大根は拍子木切り。三つ葉は2cmに切る。鶏肉は縦半分にしてから7~8mmに切る。

  2. 2

    だし汁の中に大根を入れ火にかける。煮立ったら鶏を入れ(グツグツ煮立てない)塩で味を付け、醤油少々をたらす。

  3. 3

    餅をこんがりと焼く。

  4. 4

    だし汁に餅を入れ、20秒程経ったら器に盛り、三つ葉を散らす。

コツ・ポイント

こんがりと焼いた餅が独特のスープに変身させます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ととろの館
ととろの館 @cook_40019873
に公開
元調理師の子育て奮闘中主婦。日頃の手抜き料理から、お客様に出していた物まで幅広く掲載していきます。新たにブログも始めました。http://blogs.yahoo.co.jp/artiy1227
もっと読む

似たレシピ