かんぴょう煮

clove-yuki
clove-yuki @cook_40019835

カルシゥムたっぷりで低カロリーでお勧めです。冷めてからでも美味!
このレシピの生い立ち
かんぴょうの栄養が作る切っ掛けです。

かんぴょう煮

カルシゥムたっぷりで低カロリーでお勧めです。冷めてからでも美味!
このレシピの生い立ち
かんぴょうの栄養が作る切っ掛けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干しかんぴょう 1袋(25g)
  2. 干し椎茸 3枚
  3. 昆布 5~6cm
  4. たかのつめ 1本
  5. 粉末だし 少々
  6. 日本酒 大さじ1
  7. だし醤油 大さじ2
  8. さとう 小さじ1
  9. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    かんぴょうは 表示通りに戻して3~4cm位にカットする。

  2. 2

    戻した昆布と椎茸を細ぎりに
    しておく。

  3. 3

    鍋にかんぴょうと昆布と椎茸を入れて材料が丁度かぶる位置まで昆布・椎茸の戻し汁を入れて中火にかける。

  4. 4

    煮立ったら アクを取り 醤油以外の調味量を入れる。

  5. 5

    水気が少なくなるまで弱火で煮る。

  6. 6

    15分程で 水分が無くなって来たら 味を見て 薄味だったら 醤油を少し回し入れて更に2~3分煮て 出来上がり。
    すぐでも良いが 冷めてからが美味しい。

コツ・ポイント

もし残ったら 少しの出し汁で温めて卵で閉じると別のお惣菜に変身です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
clove-yuki
clove-yuki @cook_40019835
に公開
☆長く主婦やっていても手抜き料理専門です♪酒の肴と 新しい物好きですm(__)m
もっと読む

似たレシピ