かんぴょう煮
カルシゥムたっぷりで低カロリーでお勧めです。冷めてからでも美味!
このレシピの生い立ち
かんぴょうの栄養が作る切っ掛けです。
作り方
- 1
かんぴょうは 表示通りに戻して3~4cm位にカットする。
- 2
戻した昆布と椎茸を細ぎりに
しておく。 - 3
鍋にかんぴょうと昆布と椎茸を入れて材料が丁度かぶる位置まで昆布・椎茸の戻し汁を入れて中火にかける。
- 4
煮立ったら アクを取り 醤油以外の調味量を入れる。
- 5
水気が少なくなるまで弱火で煮る。
- 6
15分程で 水分が無くなって来たら 味を見て 薄味だったら 醤油を少し回し入れて更に2~3分煮て 出来上がり。
すぐでも良いが 冷めてからが美味しい。
コツ・ポイント
もし残ったら 少しの出し汁で温めて卵で閉じると別のお惣菜に変身です。
似たレシピ
-
-
-
-
太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮 太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮
お鍋ひとつで干し椎茸の戻し汁をたっぷり使ったかんぴょう煮と椎茸煮です。ちらし寿司や手巻き寿司、恵方巻などに♪ *NARUTO* -
-
-
しいたけ&かんぴょう煮♪巻き・散らし寿司 しいたけ&かんぴょう煮♪巻き・散らし寿司
節分の恵方巻き用に干ししいたけとかんぴょうの煮物を作りました。一緒に煮ちゃうからラクチン♪残ったものは冷凍しておいて、来月ひな祭りの散らし寿司の具になる予定です。 ko-zu -
-
椎茸とかんぴょう煮!巻き・ちらし寿司に! 椎茸とかんぴょう煮!巻き・ちらし寿司に!
甘辛い味がしっかりと染みたかんぴょうと椎茸。椎茸の旨味もタップリ!節分・ひな祭りなどの行事のお寿司作りに。混ぜご飯にも! sa10ri工房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17368131